フェスタまちだ!1日目 | 町田琉 活動ブログ

町田琉 活動ブログ

・定期練習会情報
・演舞情報
・各種イベント情報

ついにやってきました
フェスタまちだー1日目

土曜日はなんとか天気がもち、むしろ快晴でしたこれぞエイサー日和

愛されキャラ阿嘉会長の開幕宣言
{C2885239-947F-4A62-8C3E-4979FF07E72E:01}


今年もゴミ拾いからスタート..
ところが、シルバー人材の方々がゴミ拾いをしてくれていたからか、とても綺麗でした去年はゴミ袋いっぱいになったのに、今年はほぼ溜まらずなほど
ありがとうございます街をきれいにすると気持ちがいいですね
{3558E30B-34F5-4260-B342-49E177A0D66F:01}

{FADC911F-9D34-49AF-8C4F-3CE85FD6978E:01}


ミーナ会場では、司会を務める美声の姫貴さゆりさんにお会いできました8代目会長とパシャ
{9F3A4B7E-415F-4D45-AAA1-A13EB9ABC8BD:01}


そして控え室に戻った頃..我らが師匠*胡屋青年会の方々が到着今年は7名フェスタまちだのために来てくださりましたこれから一緒に踊れるのが楽しみです
{DBF47AF8-8E1E-4C84-B5E5-5DC5C64F7DD5:01}


15時からの本番まで時間があったので、練習したり..
{C8EEF9D6-E53D-4DDC-A438-3011DA235B62:01}


休憩したり..


ちょんだらはスルガーすぐに外すけど..
地謡は花笠離さない。
{CEFE1015-9CD1-44DA-93E0-6B587AA8A19E:01}



さぁさぁ、あっという間に15時になりました〜道ジュネ〜スタート

男の子盛り上がってまーす
{04AEFFDE-C47A-4E6C-9A1B-E10472EDDFF5:01}


女の子も可愛い笑顔でーす
{8FBEF181-61C3-412E-B54C-9C9AC85F282E:01}

いつもお世話になっている地元町田で、道ジュネ〜をできることがとても嬉しいですお客さんがとても近くに感じられます
{B06D9226-DEC7-45AA-99F5-B3C645CF8BAA:01}


ご通行中の皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、盛り上がってくださるお客さんがたくさんいて、踊り手も気分が高まりました
{6535243B-6D20-47B5-9E3A-9679D04B1652:01}


どこで歌っているの?という疑問を持った方もいると思います!実は一番先頭で、唄いながら演者を引っ張っていますマイクを持つ役もとても重要です
{9ADB995A-86B5-45B7-A9DF-F4EAD778E6EC:01}
 

道ジュネ〜前にはミスハイビスカスの比嘉朝香さんにお会いしましたそれはもう、オーラがビンビン。透き通った美しさを持つ方でした
{0BA1A7BE-EA54-470A-A4E7-34A70341A135:01}


さてさて、道ジュネ〜を終えた後には、今回沖縄市から派遣できている松本青年会さんと交流会を開きました
とっっても気さくでノリの良い方ばかりで、大人数で参加していただき、盛り上がる交流会となりました
{DAA15D0C-2AD8-4A0F-9689-22B7E5F57A6C:01}

松本青年会からの贈呈式。ありがとうございます
{487BAD28-AD6E-46BE-B12A-F2B1240A6CFC:01}

賑やかさはとどまることを知りません
松本青年会は、ぴったり揃えるよりも、個人個人がダイナミックに楽しく踊るエイサーを重視している..と教えていただきました
エイサーの中にも色んな形のエイサーがあり、それぞれの会で個性を表しているのだと知りました
{6FE1F47C-52F8-466E-9C66-1AAF25BF959B:01}


松本青年会との交流会の一方で、フェスタまちだを作ってくださった商店会の方々や町田琉顧問が集まった会も行いました

{357A6622-FFD8-480B-9DC6-CFD487865C3F:01}

{94413C77-14FD-4002-9036-7FA9DC089543:01}

フェスタまちだを支えてくださった方々に感謝します


今後も、フェスタまちだが、沖縄市と町田市が繋がるきっかけの一つとなりますように
恥じることのないよう、町田琉は日々精進していきます

{FDBFA18B-642E-42FD-B014-B87A6C71F2B0:01}


咽頭炎になったあーちゃんでした