ついにやってきました

フェスタまちだー
1日目


土曜日はなんとか天気がもち、むしろ快晴でした
これぞエイサー日和


愛されキャラ阿嘉会長の開幕宣言

今年もゴミ拾いからスタート..

ところが、シルバー人材の方々がゴミ拾いをしてくれていたからか、とても綺麗でした
去年はゴミ袋いっぱいになったのに、今年はほぼ溜まらずなほど


ありがとうございます
街をきれいにすると気持ちがいいですね





男の子盛り上がってまーす






どこで歌っているの?という疑問を持った方もいると思います!実は一番先頭で、唄いながら演者を引っ張っています
マイクを持つ役もとても重要です


道ジュネ〜前にはミスハイビスカスの比嘉朝香さんにお会いしました
それはもう、オーラがビンビン。透き通った美しさを持つ方でした






さてさて、道ジュネ〜を終えた後には、今回沖縄市から派遣できている
松本青年会
さんと交流会を開きました



とっっても気さくでノリの良い方ばかりで、大人数で参加していただき、盛り上がる交流会となりました


賑やかさはとどまることを知りません



松本青年会は、ぴったり揃えるよりも、個人個人がダイナミックに楽しく踊るエイサーを重視している..と教えていただきました

エイサーの中にも色んな形のエイサーがあり、それぞれの会で個性を表しているのだと知りました


フェスタまちだを支えてくださった方々に感謝します



今後も、フェスタまちだが、沖縄市と町田市が繋がるきっかけの一つとなりますように

恥じることのないよう、町田琉は日々精進していきます



咽頭炎になったあーちゃんでした
