フェスタまちだ2015
~町田エイサー祭り~
9/12(土)、13(日)に開催されました

毎年恒例で控え室として利用させていただいてる原町田四丁目会館に、朝から会員一同が集結しました

副会長から1日の流れを報告してもらい、昨年に引き続きゴミ拾い活動を行いました

町田琉や他の団体が踊る場所にそれぞれ役割分担をして向かい、お揃いの町田琉Tシャツを着用し、互いに協力し合ってゴミ拾いをしました

分別もしっかり行いました

演舞までの時間は、音響のチェックをしたり、踊りの練習をしたり。演舞直前には全員で隊形練習も行いました。事前の準備をしっかり行い、万全の状態で演舞に臨みます

1回目はカリヨン広場、2回目は約2時間に渡って町田の街中を練り歩く道じゅね~でした

道じゅね~前には青サージ、女の子がそれぞれ気合いを入れ、長丁場の演舞に臨みました

道じゅね~のラストでは、大通りを挟んで沖縄市南桃原青年会と向かい合っての演舞となり、互いの太鼓の音がぶつかり合いました

無事に1日目が終了し、夜は南桃原青年会の方々との交流会でした

はるばる沖縄から来ていただき、ありがとうございます

互いに翌日の演舞に向けて気持ちを高めて、その上でお酒を飲み交わしました(笑)
次回は2日目です、お楽しみに

今回のブログと交流会の司会はこーちゃんが担当しました~(笑)