定期練習☆ | 町田琉 活動ブログ

町田琉 活動ブログ

・定期練習会情報
・演舞情報
・各種イベント情報

7月もとうとう終わり...
夏真っ盛りの8月こんばんは波ついに8月!気分が盛り上がりますね

7月最終日の今夜は、町田琉の定期練習でしたニコニコ晴れ

まずはてぃんさぐぬ花のフェーシ練習てんとうむし
{4573E0F9-2659-41E0-BC3A-CDB230B2DED0:01}

後半部分で、
♫うやぬゆ~し~ぐ~とぅや~ちむにす~み~てぃ~
と地謡が歌った後に今までは「イーヤサッサーハイヤー」といっていた部分を..!

今回から踊り手全員で、
♫うやぬゆ~し~ぐ~とぅや~ちむにす~み~てぃ~
と後を追って唄うことになりました虹

男性の低音ボイスラブラブと女性の高音ボイスラブラブが合わさるととってもテンションが上がると思いますみんなで奏でていきましょう 


ちなみに...フェーシ部分の歌詞でよく歌われるのは3種類くらいですにひひ
{20BE2F9A-E8D8-4A89-9D09-3B166C37ECE3:01}

意味は..
①親の教えは心に染めなさい
②私を生んだ親は生涯私だけをみている
③親のいうことは数え切れないほど多くのことを教えてくれる

..とてもキレイな歌詞ですよね
琉オリジナルのてぃんさぐぬ花、大切に踊っていきたいですねぶーぶー

ちなみに女の子は、てぃんさぐぬ花を踊る時に、前後に大きく移動しすぎないように歩幅をみんなで見合ってみました音譜
{DEAFCD30-BA91-4A75-9928-6639E7BE2FEE:01}


そのあとは、全体でスライドしながらまわる練習
{4B701B0D-0676-4626-9F7B-E234495E45C4:01}


{0F4FC387-1F6B-45F0-AF7E-BB2CB76E0889:01}

歩いて踊る時は前を向いて堂々と!!
スライドで曲がる際には、膨らまないように前で踊る人の曲がったポイントをしっかり見てそこで曲がる..などを意識して練習しましたべーっだ!

そんなこんなで22時に三日月
練習が終わった後はもっちろん、打ち上げよ~んラブラブ!
先日20歳を迎えたこうちゃんがついに初beerビール初ビアの味は、ヒリヒリしてほろ苦かったようですショック!大人の階段のぼりましたね~虹
{BA066D15-66F7-4098-87A8-76CA33F41CF7:01}

20名ほどいたのに残念ながら写真を撮り忘れてしまいましたぁぁぁぁ
次は打ち上げの様子も載せますビール

今後の練習は..
8/22(金)、8/29(金)
9/6(土)、9/10(水)、9/30(火)
ですラブラブ

18時~22時までやっていますので、お仕事や学校の後に109の7Fホールへ足を運び、一緒におどっちゃいましょーう

踊りたくてウズウズしてるそこのあなたラブラブお待ちしてますよ~

今夜のシンガー
{56713B9C-8A0D-4F0C-B629-A2030B65B1F3:01}