レンジャー部隊で前者後者論☆「出来る」の見積もり違い❷ | まちこ論☆まちこまんが☆前者後者

まちこ論☆まちこまんが☆前者後者

心屋仁之助さんが考案した『前者後者論』
それをさらに追求している向江好美さんのblogを元に
まるまるまちこが描く、まちこワールド。
自分らしく生きる為に、自分を知ろう。





前回、後者イエローの
「足止めが出来るかどうか」の
発言から、

「出来るか出来ないか」
についての会話のズレがおこる。

続きをどうぞ。















この、
「出来る」「出来ない」の認識。

それぞれの認識の仕方の違い、、、

ちょっと面白い事がわかっちゃいました。

次回は、お話の途中ですが
「出来る、出来ない」のそれぞれの
認識の違いの解説を試みたいと思います。


あくまでまちこの仮説ですが。


今回も、水平前者の
目一杯 協力してくれてます(o^^o)

次回の解説には
お二人の素晴らしい総まとめのコメントを
載せていきたいと思います!

いやー、ほんと、
水平前者さんがいなくなったら。
自分の脳内の
言葉の海に溺れたまま
引きこもりになる
後者が(更に)続出すると思う(°▽°)

(こんなにも訴えているのに伝わらないいいい(;▽;)って時にさりげなく通訳を入れてくれるのは水平前者さんでっせ!)


今まで、自分の事で精一杯で
あなた方の優しさに(全く)気が付いてませんでした。ごめんん!


そして
いままで、たくさんたくさん
ありがとう💖

これからは気が付いた時に、、、
いや、
声をかけてもらった時に
「この人はこう思ったからこう言った」という前提以外に

「もしかしたら、今の私の発言に寄り添ってくれて、通訳してくれたのかもしれない」って前提も視野に入れていきたいと思う。

そうしたら、人からの優しさに気付く機会も増えるし
好意を受け取れる機会も増えるもんね!


今回はこの辺で、、、。