形成外科の医師から提案されたのは

①動的再建術

背部の筋肉を口元に移植して、笑顔が作る事になる。

調整が必要なるので、数回手術が必要


②静的再建術

大腿の筋膜を口元に固定して、口角を上げて固定する。

何もしなくても口角が上がっているので若干不自然な表情になる。


ざっくり説明されました。

そして、次回1ヶ月後の受診時にどちらにするか決めてほしいと。


2024年3月

診察室に入ると、主治医の他に1人のスーツの男性がいました。

びっくり

研修医にしては貫禄がありすぎ…

🧑‍⚕️

どちらの術式にしますか❓

キョロキョロ

これから20年は現役で生活していくと思うので、それなら顔を動かせる生活がしたいと思います。

動的再建術をお願いします。

(プラス10年、現役大丈夫ですよって言われました)


顔の動きを診て、医師がスーツの男性と少し話しをして

🧑‍⚕️

K大学でも手術出来ますが、手術室の空きがかなり先になる。

連携病院の東京S大学I総合病院に紹介したいと考えています。

👨‍💼

S大のSです。連携でK大でも手術していますが、ウチでしたら年内で手術可能です。動的再建術は実績ありますから心配しないでください。

びっくり

いきなりの転院❗❓

ここで決めなきゃ駄目❓

鞘腫の時はあっという間に術日迄決まったけどあれはラッキーだった…❓


でも、左頬のだるさや開口しづらいのから早く開放されたい

決めました

ニコニコ

転院お願いします。

👨‍💼

(紙に手書きで病院名と医師のフルネーム、外来日を書いてくれました)

紹介状を持って、外来日に受診しに来てください。


かくして、三か所目の病院に行くことになりました。