ma*chanのブログ -10ページ目

ma*chanのブログ

目指せ毎日更新(´・∀・`)
料理と懸賞と写真撮ったり漫画読んだりするのが好きです♪

既に3日坊主になろうとしているヽ(´Д`;)ノあせる


一昨日届いたものです(^ω^)ドキドキ



ma*chanのブログ

きらきら!!ハイボールで運だめしキャンペーン当選賞品きらきら!!ということで


Quoカードです音譜


菅野美穂ほんと美人だあ~ラブラブ(*´∀)ノ。+:°綺麗!




もう一つは、



ma*chanのブログ

歯歯垢体感キット歯


小学生の時に学校でした覚えがある・・・


歯が真っ赤になるやつ( ̄▽+ ̄*)歯みがき


歯磨きが下手なのでこれ使っていつもどこを磨き残ししてるのかチェックしてみよう。。。歯!!


この歯垢体感キットは先着10万人で今20日までです!(´・∀・`) つこちら

こないだ届いた歯磨き粉の『シュミテクト』使ってみました♪


実は小さい頃から歯磨き粉が苦手な私。。。(;´∀`)

泡で苦しくなるし、からくて口がピリピリ痛い(´;ω;`)

出来れば歯磨き粉は使いたくないんだけど虫歯になるので。。。(´・ω・`)


ma*chanのブログ

キレイな水色!なジェル。



ちょっと漢方??っぽいにおいがするけど、すっごく爽やかな感じ!


口のねばねばがすっごくきれいに取れる気がする!


思ってたよりからくなかった♪


知覚過敏に効くみたいなのでしばらく使ってみようっと!


改めて知覚過敏の原因ってなんだろう?と思ったらシュミテクトのHPに書いてあった。。。


私の癖→歯をかみしめる&歯ぎしり


だからいけないのかぁ~~(´・ω・`)

ブラッシングの仕方も悪いっぽくてこないだ歯医者さんにミッチリ教えてもらったしケア頑張ろう!





意外に身近な知覚過敏

冷たいものを口にしたときに歯がシミる、これは知覚過敏の代表的な状態です。

その原因について一般的にあまり知られていません。

実は、身近な生活の中にもその原因が潜んでいるのです。


例えばストレスの多い現代の生活気がつくと歯を強く噛みしめているときはありませんか?

かみ合わせや歯ぎしり等で歯の一部に負荷がかかる状態が続くと、表面を覆っているエナメル質に細かいヒビが入ることがあります。

また、間違ったブラッシングでもエナメル質がはがれてしまいます。


歯の表面を覆って象牙質を守っているこのエナメル質が誤ったブラッシング等によってはがれてしまうと、象牙質が露出してしまいます

そのほか、プラーク(細菌のかたまり)が原因で起こるムシ歯や歯周病等により歯グキが下がったり、また最近では過度のホワイトニングが引き金となったりして象牙質が露出するケースも出てきています。

露出した象牙質にある象牙細管を通じて、歯髄(歯の神経)に直接刺激がいくために、歯に瞬間的な痛みが生じるのです。これを知覚過敏といいます



ma*chanのブログ

シュミテクト
爽快ウォッシュ
知覚過敏で歯がシミるのを防ぎ、口内を浄化する。ムシ歯も予防。
口内浄化:ブルーのクリアミントジェルで、気になりがちな口内の「ネバつき」まで洗浄し、爽快な状態にします。
ムシ歯予防:フッ素*が歯質を強化し、ムシ歯の発生・進行を予防します。

今日の夜ごはんは、


・ニラ卵

・白菜のクリーム煮

・大根と豚肉の煮もの

・お味噌汁


でした(´・∀・`)

明日、大根に味がシミてると良いな~。♪


今日でバルーンフェスタも終わりだ~。

大人になってからは行かなくなったなぁ(;´∀`)



まちゃんのブログ

なんか秋っぽかったので(´・∀・`)





今日はとっても可愛いワンちゃんがPetshopにおりました~(=^ω^=)



まちゃんのブログ

可愛い可愛い~+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.ドキドキ


生まれてまだ40日の赤ちゃんプードルラブラブ



まちゃんのブログ

怖くてプルプルしてた音譜


私も犬飼いたいな~!でも仕事してるし今飼ったら寂しい思いさせるだろうしなぁ(´・ω・`)ショボーン

今日からお届けものとか大好きな料理(上手ではない)とかのBlogを


書きたいなと思います!(^ω^)♪


早速!今日のお届け物です!


\シュミテクト 爽快ウォッシュ/


まちゃんのブログ

1万人にサンプルプレゼントということだったので応募させて頂きました!


日本人の3人に1人は知覚過敏らしい。。。


私も熱いものとか冷たい物とか食べたり飲んだりしたらしみる~(´;ω;`)


早速明日使ってみたいと思います♪


有難う御座いましたm(__)m



応募期間は今年いっぱいなので気になる人は(´・∀・`) つこちら