私らしく生きる、と決めた -30ページ目

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


女神の引き寄せワークショップ

どうしよう!しあわせになっちゃう~

 

いつもは動画配信で見させて頂いているの

ですが、サロンは東京か福岡が中心・・・

 

大阪で開催してほしいなぁ~って

思っていた矢先、加藤久美子さんが

用事のついでに大阪によってくださって

 

 

あっという間に実現!!

 

 

こんなチャンスまたとないので

申し込んじゃいました

 

 

 

 

女神の皆様も、参加者の皆様も

ステキ~~~~~~~~

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

そして女神の引き寄せのワークショップも

引き寄せるワークもしながら

とってもわかりやすかったのと

今までやってきたことの答え合わせでした

 

 

 

 

すこ~~~~~んゲラゲラ

 

 

 

なんじゃこれ、めちゃくちゃ楽しいおーっ!!!

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

もう私落ちることない~~~~(笑)

 

 

そして私に関わる周りの人達にも

分かち合って、一緒に自分らしい生き方を引き寄せして

毎日を楽しく過ごしたいなって思いました

 

 

 

見えない物をどう感じるのかも教えて頂きました

 

 

 

参加させて頂いて本当に良かったです

 

 

 

私に会いに来てください、あふれるハッピーのおすそわけ

ドンドンしますよ~

 

 

あ~~~しあわせ~~~ウシシ

 

 
かとくみさん、めちゃくちゃ素敵な人でしたよ~

 
一緒に写っている方も素敵な人なんですよ~
 

 

素敵な時間をありがとうございました音譜

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


2年前の私はリスタート‼️

持っているものを全部手放して

気持ちを新たにスタートしました


本当に私がやりたいことって何?が

輝いている人ばかりを見れば見るほど

全く見えてきませんでした



(なんて私は才能が無いんだろう…)




そんな言葉が頭の中を繰り返します…


 

~行動を起こすのがなぜ、大事なのか?~

 

 

価値観や背景が違う人との出会いにより


『あ!面白そう、こう言うことがしたかったの‼️』


すでに自分の中にある感情、想いに

相手がいることで気付かされます


行動はなにも交通機関を使うこと

遠方に行く事を指しているのではなく

 

慣れないのに大勢の人の所にいく必要もなく

意味のない懇親会もあるので

無理に参加する必要もなく(笑)



私は参加するタイプですが参加するメンバーや有名な人が来てても退屈な場合もあり(笑)


 


それよりも自分が好きなことや

気になることを調べたり

いい気分になったり



色々妄想しながら考えたり

ノートに書いたり切りぬきを

貼るのも行動です‼️



行動=好奇心❗


何かをする行為は自分の可能性や才能に

気付く近道です 


そう考えたら、子供が小さくて動けない人でも

楽しみながら出来ます(*´ω`*)

 

 

facebook Facebook問い合わせ

 

 

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 


かさこ塾でセルフマガジンを作りたい!と思っていました

 

 

私のやっている事が口頭では伝わらず(笑)

 

かさこ塾セルフマガジンとは

 

お会いした人にセルフマガジンをお渡しして

私の活動を一人でも多くの人に知っていただきたい

そう思って集まりました。

 

 

かさこ塾でセルフマガジンの大賞を決めるイベントもあり

(来年の一月、とっ散らかってて間に合いそうもなく・・・。)

 

 

もちろん、間に合うように準備されていく人と

私みたいにこれからの人と

 

 

先輩のセルフマガジンを沢山もっている方が

持ってきてくださって

 

よし、私もオリジナルのマガジンを作ろうって思いました

 

 

 

 

みなさんとディスカッションしたのですが

すでに色んな才能をお持ちの方達ばかりなので

とても参考になりました。

 

(普段より湖の様に静かな私(笑))

 

 

夢の応援をこれからも続けて行きます

その応援している人をインタビューしたり

ストーリをのせるのもありかも!という話になりました(笑)

 

 

さてさてどうなるやら

どなたのストーリをのせるのやら

 

 

まず言える事は

かさこ塾大阪3期のメンバーで本当に良かったってこと

 

 

 

 

かみしめております

 

素敵なメンバーと出会いました、幸せ~

 

 

かさこ塾でセルフマガジンをまだ作った事がない

一人で取り掛かるのは挫折しそうかも

 

な~んて人はかさこ塾内の関西グループにイベントが立っていますので

そちらをご覧くださいね~

ぜひ一緒に作りましょう
 

 

facebook Facebook問い合わせ