【レポ】イベントを終えて自分を見つめる | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 

我が家ではいつものにぎやかな

日常がやってきています

ようやく昨日の夜、少しだけ本が読めました

 


なかなか振り返って考える時間がなかったのですがやっと感情が出てきました(笑)

 

【私の事を大切にしてくれる人を大切にする】

 

 

これが今まで出来てなくって

全部断らずに受け入れてたという事もあり

 

 

今回のイベントを通して今までの私の考えを

やめるきっかけになりました

 

 

私がそこまでする必要はないのにやっていた事

 

人の言葉を真に受けない(信用する)

私の事を大切に思ってくれない人と一緒に過ごす時間はない


長い間一緒に居たのに反応がない人

態度があからさまな人

人によって扱いを変える人

自分の思い通りにならないと気が済まない人


ほかにあったかな…

 

 

 

そして今回初めてのイベントで

どれだけの人が私の一歩に反応してくださるのか楽しみにしていました。

 

 

これがいい薬になりました

 


【自分のイベントは応援してほしいというのに・・・】

 

 

私はなるべく出来る範囲で顔を出したりしていました

逆の立場なら嬉しいからです

 

でもこれからは行くのをやめる事にしました

頼まれたり、示し合わせていくものでもなく

私が心から楽しいもの、会いたい人にしか会わないと決めました



沢山の時間とお金を費やして

今までの私は何をやって来たんだろう…

その関係に疑問を持ちました

 

 



今回お忙しい中、

4階まで足を運んでくださった方と

お話しが出来ました。

 

悩みを抱えていて、変わりたいと思ってきてくださっているのに

私がされた様に、何しに来たんだろうな感は

本当に嫌です

 

  

自分は何もせず、常に待っているだけの人

誰かが連れて来てくれるだろう

当たり前の人に会いたくありません

 

 

魅力がある人に対して来てくれます

 

 

今回たくさんの方と接することが出来たので

その意味がすごくわかりました

 



成功はしてるけど自分の世界しか

見えてない人は

そんなに偉いのかって思います



モヤモヤしながら

今まで色んな事を『私の経験不足なのかも』と自分の気持ちに蓋をしてきましたが


いや、違う。蓋をするものでもないし

これを言ったら、嫌われるから

やめておこう…と思ってもいけないなと

 

 

 

そして、【夢を応援します】と言っていますが

自分勝手な人やクレクレ星人

自分だけが上手く行けばいいと

思っている人は応援の対象ではありませんので

 

 

ココを勘違いしてくる人が居るのですが

どう考えても、ムシが良すぎませんか




応援される人は

応援してくださる人に敬意を払い


応援される人は

誰にでも分け隔てなくて


応援される人は

相手の成功も願っている人


  

私が一緒にいたい人は誰なのか?

これに【いい加減に気が付く】為の

1週間でした




なので、お互いを認め合い

成長し高め合える人です

 

 

私は応援のボランティア活動をしているわけではありません

 

 

私を必要としてくださる人と一緒に

楽しく活動をして行きます



なので、百貨店でイベントをさせて頂いた事が

華やかに見えるかもしれませんが

華やかだけではありません


それは誤解です


 

私の中で私を変える

大きな一歩となりました

 


踏み出してよかったな~達成感でいっぱいでした❗

 


もっと私らしい楽しい世界を

創っていくために

加速しますゲラゲラチョキ 

 

facebook Facebook問い合わせ