やりたいことがない、私は… | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

 

 
宝塚 夢叶わくわくコーディネーター
 
田山政子が、あなたの夢を応援します。
 

 



 ~私にはやりたいことがない~

 

子供の頃から描く夢はあれど

延々と続く欠乏感は何だろうと考えたら


そういえば…誰もが子供の頃は

心のままに生きている


これが好き

あれが好きって❗

これがしたい、これが欲しい❗ 

 


『こうしないといけないよ❗』

『これはやらなければならないよ❗』


というしつけから


私だけに限らず

その人が素直に感じるまま

インスピレーション、想像力を


出来ないように促されてきたり

機会を奪われてきたなぁと


親に嫌われたら生きていけないから


愛されるために、認められたい

行動を優先して取るよね


それが当たり前と思い込んでしまってるけど


認められる行為をするから認められる

愛される行動を起こさないと

愛されないのではなくて


その行為をしなくても

居るだけでいい

存在するだけで良いってこと



本来はね



だから外側に答を求めて

環境を変えたりしても変わらない


答は全部自分の心にあるから


『本当はどうしたいと思ってる?』


『なんで嫌って思う?』


抵抗はあると思うけど

今からでも遅くない



何年も目をそらしていた

自分の心に向き合って

掘り下げていく…


ゆっくりでいいから

ていねいに



やりたいことの全体像を無理に

見いださなくてもいい


自分に×をつけてしまうから




嫌な感情が出てきても◯




何でわたしは他の人と比べても

天職と言われる物が無かったり

誰かがきっかけで、コレだ❗と思う物に出会ったりしないんだろう…



雑誌やネットから情報を

収集しても


『私のために有る❗』何て言う衝撃的な出会いが無いんだろう…


自己嫌悪の、日々

自己肯定感も上がらない



何十年もぐるぐる…(。>д<)



違うの、私の心に聞くことが

1番の近道にようやく気付いたの



『お!』『あ!』から出てきた

小さな種を大切にして欲しいな~



特別な人だけに有るのではなく

すでにみんなも持っている


すべてはそこから❗

 

facebook Facebook問い合わせ