いくら物が良くても信頼関係がないと、売れない | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

私の商品はこんなにも凄いんですよ!!

良いのになぜ、買わないのですかはてなマーク


…商品がいいって決めるのは
お客様本人。

…信頼関係が出来てる人から買いたい


同じものはいくらでも周りにある中で
ようは、どのお店で買ってもいいんだけど


心地よい関係の中で
気持ちよくお金を出したいわけ


なので、関係性が出来てないのに
その人に合わないものを勧めるのもそうだけど、売った後も、売ったら『ハイ、さようなら~』


ではなく、些細なことだけど
相手を想うやりとりって、最低限
人としてのマナーだと思ってます(笑)



信頼関係の構築を不真面目にすると
自分も不真面目な扱いをされます


誰もそんな人の商品はあえて紹介もしてくださらない


ちゃんと信頼関係が築けていたら
自分が大変なときにこそ、手を差しのべてくださるので

更に成長させてもらえたり
大事な事に気付かせてもらえたりと


目先の売り上げも大事だろうけど

間には『人の心』が目に見えないけど
有るということを認識された方が


売ろうとしている商品もそうだけど
自分自身も『必要もされる存在』のポジョンも同時に確率される

間違いなく、あなただから買いたいと言ってくださいます


その手間暇をおしむことなかれキラキラ