アラフォーランチ会(笑) | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

今日は人と人とを繋ぐ事をしていました❗

渋川ひろみさん
福富よしこさんのお二人に会っていました

二人共それぞれに良いところがあって
私の力では限られていることも


他の人の力を借りることで上手くいくこともあるからゲラゲラ






ランチ会しましたお弁当ラブラブ





アラフォーの経験値って高いね(笑)
皆さん気づいてないけど


日々起きる色んな問題に向き合って立ち向かって、前に進んでいく力があること

すごいなと思います。


収入の柱は1つだけじゃなくて、私が偉そうに堀当てるものでもなくて

日常の何気な事を、私の視点で無理のない範囲でアドバイスが出来るのであれば


こんな感じでやってみてはどうかな?とお話ししたりしていましたウシシ


その場の雰囲気を作る事も私の中では大切なので(得意)


お茶会に『なぜ、参加するのが苦手なのかはてなマーク』(また私ったら、勉強になったわ)と❗掘り下げて知ることができたり違う気付きを沢山もらいましたアップアップアップ



視点を変えて物事を見るのは本当に大事


私は人を分析したり、背景を読むことが好きなので全く苦痛じゃなく



人によって態度を変えることもない
有益な人だから、関わった方が良いとも思ってない



プロモーションに惑わされて
本質が見られない、張りぼての見た目に踊らされるのも、本意ではない。



大切なのは自分の声を聞くこと
リアルに会わなきゃわからないし


会ったから良かった人
会った事によって(あれ?違うかも)と


五感を頼りにしないといけない。




自分に(心の声)聞いても上手く行かないことも
往々にしてある、誰にでも言えること



やっぱり、どの人に会っても



【答えはその人がわかってる】




それをどう、関わっていくことによって
大輪の花なのか、可憐な一輪の花になるか



その人の持ってる花の種をどうやって育てて咲かすかはてなマーク





今日はその部分に特化できたキラキラ




基本姿勢は『人は認められたい、褒められたい』がキーワードでした





ポジティブ思考の私にどんなことをして欲しいと思いますか?




よかったら、教えてくださいね
真剣に考えます❗