やさしいお茶会の始め方&集客記事の書き方セミナーに行ってきました
元々、交流会やらお茶会をママ友の間で普通に開催していたのですが
自己流ではなく、きちんとしたノウハウを教えていただきたい!と思っていましたが
前回のセミナーは満席・・・。
年明けにでも開催されるかな?とおもいきや
(確か前回で最終回の告知があったはず( ̄▽ ̄;))
こりゃいかん!と思い、開催のリクエストをしました
やっと念願が叶って、待ちわびての勉強会だったので
楽しみで仕方がありませんでした

こちらは、和ねえからの、クリスマスプレゼントの紅茶です
ありがとうございます!
本当に、帆足さんと京本さんのお二人の経験を余すことなく
盛りに、盛り込んで(日本語おかしい???)
おしみなく教えてくださいました。
も~、やっぱりこの二人はスゴイ
まるで「家族の様な温かい関係ですね」
裏表がないし、親身に、真剣に考えてくださる
その精神に、惚れてまうやろ~~~~(笑)
そして、その会場にオーガナイザーの同期の
カラリズムのかずぼんとの出会い、まさかの奇跡!
ホンマに妖精の様に華のあるチャーミングな人です

また同期会などなどしましょう~~ヽ(*´∀`)ノ
午後からの「お茶会の集客記事の書き方セミナー」にも
引き続き参加しました。
も~~~、ホンマに笑いの絶えない、ツッコミどころアリアリ(笑)
でも楽しいだけではなく濃縮エッセンスを
「おりゃ~~これでもか~~~!!!」というぐらいの出血大サービス(笑)
なので告知記事も無事に出来上がり
今すぐ実践できる事ばかりなので、めちゃくちゃお得でした!!!
私は1月に、お茶会の開催目処が立っておりますので、
も~、ワクワクしています(笑)
「会いたい人に会いにいく」シリーズも大切ですが
「相手目線でどれだけ、目の前の人を大切にできるか?」という一番
大切な事を教えて頂きました。
そんな「愛」のあるお二人から学ぶ事が出来て幸せで~す。
困ったときこそ、「ええで、ええで、私の肩につかまり~」と頼れる
家族のような心地よさを感じました。
そりゃ、皆の心を掴んで離さない素敵な先輩がいるんだから
もっと真似をしていこうと思います!
ありがとうございました