最近は物を考えてから買うようにしています。
つまり、厳選!
在庫を沢山持つ事をやめました。
たくさんあるから、安心するというのもあると思うのですが
スペースがない。それをおく収納棚を買わないといけない
荷物に埋もれて生活をしてしまう~~
でも、避けては通れないもの
「断れない貰い物」
ありがたいんだけど、うちでは使わない
無くても生活が出来るんだけど
我が家に来ることが決まっていて、受け取らないといけないものもある
それを置くスペースがないのが、片付ける気が失せてしまう原因です。
置く定位置がないものは、溢れて片付きません
一番困るのは、「景品関係」
なるべく優先的に使う!!!!
自分が要らない物だからといって
人にあげたら喜ぶかな?が一番やってはいけない
「もし、こんなん有ったら、捨てるんなら頂戴ね」の
やりとりがあったら別だけど
基本、だれも要らない!
それを人にあげると、その人も処分や置き場所に困るから
自分の家で、不要だと思った時点で、もうその物の役目は終えています
人からもらった物って捨てにくいから
私はやりません!
結局自分の気に入ったものではなく
不要なモノに囲まれてるのでね~
どこか、しんどくなっちゃう(笑)