ライフオーガナイズ&フォトスタイリンの秋山陽子さんに
兵庫で出張講座を開いていただきました

写真の撮り方の講座が主だと思っていたのですが
「誰に向けてどんな写真を撮るのか?」
そこまで意識して撮ったことが無かったので
カメラの向こうをスタイリングする考えにすごく共感しました
今までは記録に残る写真をただ、撮りためていただけで、
無機質なものしかありませんでした。
たくさん撮ることだけでの安心感

そんな撮り方をすると、写真の情報量ばかりが増えて
本当に大切な写真が何かがわからなくなっていました。
それさえも気がつかずに日々を過ごしていました。
でも今日の講座で学んだことによって
記憶に残る素敵な写真の撮り方です。
人生観そのものでした。
撮り方に対する視点が変わったので
記念日だけ、特別な日だけを残そうとするのではなく
普段の何気ない日常をこれからもどんどん撮っていく
楽しみが増えました。

やっぱり、プロに基本を教わる事で
センスがないからと諦めていたことが、が私でも出来る!
に変わった瞬間でした。

楽しいエッセンスが詰まった3時間でした!
秋山さんありがとうございました
習った事を実践するぞ!
