ガイアの夜明けを見て | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

私は世の中の起業している人や、社長として
切磋琢磨しながら、誰かの喜びのために注力している人々が
ものすごく大好きです(*^ω^*)

自分のためではなく、人のため、喜んでもらえる笑顔を見るため

従来の飛行機のシートが外国人の体型にあったものしかなく
車のシートで定評のあるトヨタの工場に、日本人の体型にあった心地よい飛行機の座席を依頼。

舞台裏では、「ああでもない、こうでもない」思考錯誤を繰り返し・・・。

ようやく、完成!

ここまで、計算されて手が込んでいて、きめ細やかは配慮がされていて
舞台裏をしっているか、知らないかでは座り心地の感動が

違ってくると思いました。

もちろん、完成に到いる行為も感動しました。

でも、その道のプロにお願いすることの大切さ
そのプロ集団は、飛行機の座席の模型を難なく、作ってしまうのです!

「私たちの得意分野です」

も~、泣いちゃいました(笑)

この人たちにとっては、好きなこと、得意なこと
どうしたらもっと、快適な座り心地になるのだろうか?

私なら、お手上げです

強みですよね、その方たちの

こういう人たちが舞台裏で見えないお客様のために
日々奮闘してくださってる~

専門的なことは、プロにきく

それが一番の近道

だから、皆完璧じゃないだよね~

出来ないとことは、好きな人にお願いする!

私は自分の得意なことを伸ばす!

それが出来ない人のお役に立てるんですよね~


だから、人を尊敬したり、人に感動したり、感謝したり
恩返しをしたり、誰かの為に役に立ちたい、と思ったり

私もこういう精神といいますか

トヨタの人たちが
仲間と知恵を出し合って

座席が完成した時に、魂がこもっていると思いましたよ。


人は人によって成長し、人は人と違っていいという事
得意な強みも違うこと、だからこの世の中で生きている意味が
あるんですよね~

得意なことをのばしましょ~

あ、人をだますことが得意な人たまにいますよね(ーー;)

それはイケマセン

私の中では、その方たちとの人間関係は全く持って
意味をなしてませんでしたし用済みになったら、
音信不通?逃げ得したと今頃は武勇伝でも語っているかもしれませんが(笑)

すばらしい価値のある、人脈という宝物は
手にすることができませんからね!

さてさて、今日も自分磨き!