週末は何かと… | 私らしく生きる、と決めた

私らしく生きる、と決めた

今までは人の願いを叶える場作りをしていましたが

私の願いを叶えていく事を優先していこうと
決めました

新しい私の始まりです

子供がいると、小さい、大きいに限らず

子供中心の生活になります

当たり前なことなのですが
1日の予定が読めません( ̄ー ̄)

今は、お天気がいいのになー(昨日は雨、洗濯物を干す場所がない)

片付けしたいのになー等々…


常に家族の時間管理に、追われていますよね

なので、どこのお母さんも、偉いなぁって思います

先日、電車に乗ってると、ベビーカーのお母さんが乗ってきて、私が、座っていた端っこの席をつめて、譲ってあげました。

しばらくすると、赤ちゃんが泣き出し、抱っこをしてあやしていました

私が、降りる1つ手前の駅で、降りる準備をしていました。

最後に、若いお母さんが
「ありがとうございましたo(^o^)o」と、こちらに体を向けて、いってくださりました。

自分が経験をしてるから、わかるんだよね

一生懸命、お母さんは頑張ってる

その大変さを、家族も理解しなきゃいけないし
周りも、温かく見守ってあげなきゃいけないな

と、思いました。

人に何かを、もの申す前にその人の背景も
イメージした方が、良いかも
しれませんね(●^o^●)

いくつになっても、人に賞賛してほしいし、
誉めてほしいし
認めてもらいたい!(^^)

その、赤ちゃんを連れたお母さんから
相手を認めてあげる事を学びました

それだけで、胸が熱くなるなんて
私も、だてに経験を積んでないなと
思いました。

てなことで、帰ったら片付けよっと!