我が家でも、服の悩みはつきもの。。。
子供の服は、サイズが小さくなる
汚すぎて、人には上げられないから
処分の対象になりやすいですね
でも、大人の服で言えば
・いつか着るかも
・やせたら着るかも
・人にあげたら喜んでくれるかも
・20代の服も、思い出があるから捨てられない・・・
・人から断れずにもらった服
など、服の整理が出来ない理由を上げたら
キリがありませんが
いつか着るかも? → 着ない
やせたら着るかも? →ヤセない
人にあげたら喜ぶかも? →体型が合う人、ズボンの長さも合う人いない
断れずに、顔見知りからもらった服 →見るたびにどうしようと落ち込む
20代の服も思い出として、大事に大事に取ってました
40代になって?着ていけない、大人として格好良くはない
その為に、しまっておくスペース
その為に入れる、防虫剤
ん?要らない服のために、防虫剤代?
もったいな~い!!!
チリも積もれば、大好きな本が買える
それに置き換えてみた
私は、独身の時に着ていた服もこの度処分を決めた
人からもらった服も、きちんとお別れをして処分を決めた
見たときにため息が出てしまう瞬間
もうすでに、その物には興味がないんだなってこと
それは、ストレスの何者でもない
勇気がいりますが、自分の気に入った物に囲まれたい
本当の自分の声に、耳を傾けました
それが、オーガナイズです