事件の連続。疲れた~
ウチにあった、CDラジカセデッキ。

もうずーっとあって、二度の引っ越しのたびに連れてきた。
確か、社会人になって初めてのボーナスで買ったんだったと思う。

AV機器にはかなりうとい雨音ですが、
CD5連奏できたり、スピーカーの重低音がよかったりで結構気に入ってたにこっ
独身の頃は、CDを借りてきて
カセット作ったりして、よく聴いてたんだけど。

結婚して(前にね)からは、めんどくさくなってすっかりご無沙汰。
もちろん、特に好きなアーティストもいないので
CDを買うこともなく・・・下
使うこともほとんどなくて、オブジェと化してました。

数年前、市の粗大ごみが有料化になるのを機に
一度は捨てようと思ったんだけど、捨てきれずに保留しちゃった。

ふと音楽を聴こうとしたら、音が飛んで故障が発覚したのだけれど。
CDクリーナーで掃除したものの、余計状態が悪くなって無音になる始末。

修理・・・だよね?
しなきゃ、しなきゃと思いつつ、またまた数年が経って。
・・・しまいにはメーカーがなくなっちゃったががん
さすがにもう無理NG

粗大ゴミに出すしかないと思ってても、
お金払って指定の位置に出しても、回収車が来る頃にはなくなってるでしょ?
ちゃんとお金払ってるのに、勝手に業者が持って行って
いらないなら処分してくれたらいいけど、どうなるか分からないのはやだ。
雨音が不法投棄した気分やん?

先月、母と液晶TVを買いに行った量販店で
『TVの入れ替えと一緒に、CDコンポ持ってってもらえません?わくわく
って聞いてみたら、
『当日配送の場合は、回収できないんです。
 持ってきてもらったら、525円で回収しますよ』
と言われて、改めることにしたんだけれど。

何を思ったか、昨日になって急に母が
『コンポ持っていくの明日でいい?』
とのたまった。
その気になってる時に連れてって車もらわないと、いつになるか分からんもん。
行く行く~Wハート

で、母の車に積んで、一か月ぶりに量販店へ。
受付で廃棄の持ち込みと伝えると、料金の確認をしてくれた。
『買い替えでなければ1575円になりますが・・・』
『え?525円じゃないの?』
『少々お待ちください』
と待たされることしばらく。

何をやってるのか知らないけど、受付の少し奥でおねーさんがガサガサしてる。
PC見たり、書類見たり。
なんで?

『こないだTVテレビ買った時に、持ち込んだら525円って言われたんですけど?』
と言ってみると
『あ・・・あ。そうですか。TVは種類が違うので買い替えにはならないんですけど』
『持ち帰って廃棄してって言ったら、そう言われたんですが?』
『(少し考えてたみたい)分かりました、今回はそれでさせていただきます』

え?
即答??
誰かに相談したり、責任者を呼んだりせずにアッサリ承諾。

TV売った人が言い間違えたんだろうけど、
それについて謝ったり、言い訳したりしないのを潔いと思ったのは雨音だけ?ぼーぜん

525円だけ払って、廃棄終了。

やるな、ヤ○ダ電機アップ

コンポさん、20年近くお勤めごくろうさんでしたありがと

数か月前の木曜の仕事帰り、
CADの先生のお誘いで飲みに行った時のことです。

先生が主催する飲み会は、いろ~んな人が来る。
教えてきた生徒はもちろん、
気功の先生やら、心理学やパソコンの先生やら、他にも覚えきれないほどいーっぱいっ。

今回は、先生の知り合いが天王寺で陶作展したらしく
その帰りに飲みに行ったらしい。
雨音は仕事だったので、飲み会飲み会♪だけ参加。

仕事が終わって、ダーッシュでお店へ直行。
もちろん、飲み会はとっくに始まってて。
雨音は約二時間出遅れ。

天王寺のちっちゃいお店だけど、なぜかおいしい居酒屋さん。
予算的には、女性には十分な量があるので
雨音は満足だけど、男性陣はちょびっと物足りなげ。

しかーっし。
お店に置いて飲み物は、瓶ビールとお茶のみ。
それ以外は持ち込み制で、持ち込み料金は一本千円。
・・・安いんだか、高いんだか?

雨音が着いたら、お店は満員状態で座るトコなさそう。
挨拶だけして帰ろうかと思ったら、先生がどうにか席を作って無理やり詰め込んじゃった。
さすがっ!

座った席の真ん前にいた女性がいきなり雨音を見て
『ピカピカ光ってるねー!』
『?』
何のこと?

『あなた、体の真ん中がピカピカ光ってるよ』
雨音は意味が分からずきょとんとしてると、横から先生が
『彼女、人の気が見えるのよ』
と教えてくれた。

『それから、頭と首からものすごい気が漏れてる』
えぇぇぇ~ぎょ
『お仕事が合ってないのかも。首から上を使う仕事?』
と聞かれて、これまたびっくり。

初めて会って、なーんにも話してないのに?
雨音のお仕事は、電話督促なので頭と口とちょこっと手を使うだけ。

とりあえずと言って、漏れてるところを先生に伝えると
『うんうん』
と今度は先生が、気をおさめてくれた。

先生は気は見えないけど、穴?を塞ぐことはできるらしい・・・。
何者やねん・・・・
いつもただものじゃないと思ってはいるけど、こんな特技があったなんて。

先生に気の漏れを塞いでもらってると、だんだんと疲れが取れてく気がする。
気のせい??いえー

終わってから一言忠告をいただいた。
『嫌いな人には近寄らないように。
 あなたが感じる気を信じて、嫌いな人や苦手な人とは極力関わらない方がいいよ。
 ダメって思ったら、何にも言わずにそーっと離れてくのがベスト。
 マイナスの気持ちは、光ってる気を悪い方へ連れてってしまうタイプだから』

う・・・。
雨音の一番苦手なトコ、言い当てられちゃったうわーん

特別に好き嫌いはないけど、自己中心的な言動を発する人は苦手中の苦手。
度が過ぎると、怒りが込み上げてくることもあったりするをいをい…
時として、我慢の限度を超えるとぷちっといっちゃうこともあったりして。

そーゆー時は、そぉーっと離れてくのがいいのね。
勉強になりましたグゥ
先週はちょこちょこと母に会って、あちこちへお出かけ。
そのたびに、母がイヤな咳をしてて微妙に気にはなったものの。
空気が乾燥してるし、それで咳してるのかなぁ?と楽観。

木曜日、インフルエンザの予防接種注射を受けた。
何となく体がだるい気がしたけど、寝過ぎでぼうっとしてるのかな?と
これまた楽観。
便秘ではないのに、お腹も張ってる感があって。ちょっと痛い。

全額実費で、2500円・・・。
たかっmakovv

問診票に、腹痛って書いたら触診してくれて。
『腸が張って、ガスが溜まってるみたい』
だって。
ストレス?

だけど、インフルにかかったらそれ以上の出費だし。
母に受けておくように言われて、受診したら
費用は母が出してくれたかお2
インフルにかかると、お互いに負担がかかって大変だもんね~。

翌日の金曜日。
朝からハナがつまって息苦しい・・・。
インフルのワクチンを注射したから、体調が悪くなるのは仕方ないか。
大丈夫かな?とちょびっと思いつつ、いつも通りに手洗い・うがいのみ。

土曜はバド行って、そのあとはサークルの忘年会ビール
食べて、飲んで、騒いで。
帰った途端、酔いが回ったのか起きてられずに、顔だけ洗ってバタングー夜空

二時間ほど経って・・・。
息苦しくて、目が覚めた苦笑

それからまた一時間ちょっと、うとうとしたけど
また息苦しくなって、眠れず。
かんでもかんでも、ハナは止まらないし。
もう眠れない↓

あきらめて起きたら・・・咳出るし。

予防接種で風邪ひいてどーすんねーんっをいをい…

いつのか分からないけど、家にあった風邪薬おくすり飲んでみた。
とにかく、直さなきゃぁカゼ


昨日は一駅先のスーパーが10%オフだったので、
バドの帰りにちょこっと買いだめしに行ったキラキラ

だってね。
最近は特売でないと、
野菜がびっくりするほど高くって・・・ぼーぜん

キャベツや白菜が1/4で100円以上とか、きゅうりが3本で198円とか
玉ねぎが3つで248円とか。
例年では考えられないほどの暴騰泣き

キャベツ一玉198円、白菜1/4で98円、国産鶏肉100g98円等々
お買い得が盛りだくさん。
おまけにそこから10%オフって、嬉しいや~んっニコちゃん

んでもって、今日は母が叔母さんのトコに行くというのでお供したら
卵やかぶら、プチトマト、アボガドをゲット。
しばらく買い物しなくっていいや~ハート

かぶら・・・買ったものの、煮炊きしたのは好きくない・・・。
ので、さっき薄くスライスしたので、これから千枚漬けにしちゃいますっ上

でっかいかぶらを2個分、皮むきしてスライスしたら
肩も腕もずっしり疲れたどーん
簡単なことしかしてないのに、料理って体力使うのね~。

せっかくの材料を無駄にしないためにも、がんばるぞっチューリップ

買い物に出かけたついでに、do○omoへ行ってきた。

二年前に本体を機種変更して、
分割払いで払ってたのが終わるとメールが来てたので
料金の見直ししてもらおうと思ったんだけど。

番号を引いて、順番待ちをしていると係りらしきおじさんが寄ってきた。

『分割払いが終わるって案内が来たので、料金の見直しをしたいんですが。
 何かの保険に入ってたので、いらないなら解約したい』
と言ったら、
『お待ち下さい』
と待たされること、5分近く溜め息

その間に、ほかにお客さんが来て、話の様子を見てるとなんか変な雰囲気?
修理か何かで預けてるのを受け取りに来たようだけど、
時間がない、体調が悪いから、早くしてくれと言うてるっぽい。

すでに、雨音は順番待ちしてるんですけど?ムムム

受付のお姉さんが、さっき雨音に話しかけてきたおじさんに話してたけど
おじさんは雨音と目が合ったので、そちらには行けず。
こっちにやってきた。

カタログを持ってきて、
『この保険ですよね?二年たったら、3000ポイントがつきます。
 水濡れでも免責5000円で修理、交換となるんです』

・・・。
たぶん、それであってると思うけど。
電話番号もなーんにも聞かずに、契約内容の確認もしないの?
CMでショップで来てください、見直ししますって散々言うてるやーんっむっ

しかも、おじさん・・・。
口臭いえー

臭いに耐えられず、持ってたタオルで鼻と口ふさいだっちゅうねん泣き

口臭は接客マナーの第一歩やで?
社内で化粧品のネットワークをやってる派遣さんがいます。
雨音もやってるから、別に悪いとは思わないけど・・・。

でも、ネットワークって、何かと問題や誤解のあるもので。
慎重に丁寧にやらないと、自爆しちゃうのよね~ウキャー!

雨音の場合は、欲しいって言った人にだけ紹介するので
すべて自己責任でお願いしてます。
紹介や申込み、その他のお手伝いやサポートはするけど
買う買わないは自分の意志でかお2

気に入らなければ返品できるし、代わりにやったりもする。

問題の人は・・・誰彼かまわずにセミナーに連れて行こうとしてるんだな・・・・
ホテルであるセミナーに誘って、
『無料でケーキ食べれるから』
と言うてるらしい。

雨音は基本的に化粧に興味がないので、声はかからず。
『化粧する気になったら、紹介したるわー』
と一度言われたけど、その言い方が気に入らないのでスルーしといたおしまい

一度でも買おうもんなら、スパムまがいのお誘いメールが頻繁に来るらしい。
いらないって言っても、送りつけられてくるとか・・・。

それって、特定商取引法違反やろ~あ゛ぁ゛っ

で、同僚の派遣さんが一度は付き合いで買ったものの
もういらないって思って、断っても断ってもDMが来るそうな苦笑
と言っても、社内の付き合いもあるからと、あからさまに拒否したワケでもなさそう。

だったら、自分のせいやん?

雨音は特定商取引法についてって、リンクをメールで飛ばしたり
はっきり意志表示しなきゃダメだよ~ってアドバイスはした。

すると
『誰にも言わないでね』
って言って、あーだこーだとネットワーカー派遣の文句を言い出す始末。
ついでに社内の人間関係や、不平不満、噂話までたーっぷりしてくれる沈黙

まったくもって興味がないけど、ストレス溜まってるんだろうなと思って
この数か月、彼女の話すアレコレを親切心で聞いてたんだけど。
人から聞いた話も、口止めされてるにも関わらず雨音にペラペラしゃべるし。
聞いてる雨音がビビってしまうあっ

おかげで、この人には何も話さないでおこうと心に決めた=

今月になって、状況悪化。
社内のEメールを使って、アレコレ不満を書いて送ってくるようになった汗
これはやめて~ぎく
もちろん、雨音はアドバイスをしたり、ふんふんと聞いてるだけだけど。

雨音の対応が気に入らなかったのか、
雨音が他の人らとしゃべってるのを見てて不安に駆られたのか
『雨音に話してることを、○○さんに言われたらと思ったらあとが怖い』
と念押しの口止めメールを送ってきて・・・。

正直、我慢の限度を超えました>□<
だったら、最初っから雨音に言わなきゃいいやーんっビックリ

もちろん。
巻き込まれたくないし、関わりたくないから誰にも言いません。

信用してないなら、もう何も雨音には言わないで
ってお返事しておきました。
それっきり音沙汰なし。

ちなみに、メールって会社側からは丸見えなんだよ?
分かってるのかなぁ??
しかも、誹謗中傷は即クビなんだけど・・・。


お友達を一人失くした雨音です。
毎日毎日、あり得ないことの連続でストレス増幅中!!え゛!

もうね、ホントにね・・・。

やってられるかぁ~怒りムカッ

ってことばっかりで、この怒りはドコにぶつけたらいいの?状態号泣ッ


雨音のお仕事はクレジットの督促業務。
約定日当日に残高が足りなかったので・・・って、いわゆる残高不足ってヤツですわ。

人によっては、経験のある方もおられるかと思います。
かくいう、雨音も入社当時に残高不足になって当座預金から引落されたことがありましたもん。
(たまたま総合口座で、借越しできる契約をしてた)

なので、初めてって人や、たまに忘れちゃうって人や。
・・・あってはいけないけど、いつものことだもんって人が対象になるワケですわGO

なのでね。
初めてやたまに・・・の人は、連絡さえ取れれば何とかなります。
問題は、いつものことって人たちでしょ?ニコちゃん

だったら、ココを改善していかないといけないワケで。
どうやったら自覚を持ってくれるかとか、支払計画とか返済予定とか。
そういうのの意識付けをしなきゃ、
いつまでもその人たちに毎月毎月連絡するハメになるので。
しかもご新規さんは増える一方だし。

なのに、なんでいっつもいっつも。

今月の支払いのことしか言わないの~?うわあーんっ
給料日とか、売上の集金日とか、年金受給とか
収入の目安となるものを聞き出さない?がーんアングリ
ソコ大事だからっ。
しないなんて、絶対にNG


しかも月初が引落日って分かってながら、月末に集金して
なぜに翌月の支払いのことに話を触れない?

あり得へんからぁ~っ泣き1

その他いろいろ、ネタは豊富にあります。

・・・ちかれたウキャー!


今日は昼から、バドサークルの練習に行って、夜から子どもらの練習。

昼からずーっと雨が降ってたので、いやぁーな予感はしてたものの・・・。
予感的中いや

夜は市立体育館で練習だったんだけど、
あの体育館・・・雨漏りするの雨

前に一度修理したらしいけど、それでも漏る涙

案の定、行ったらすでに雨漏りしてた。
はじめはそれでもどうにか練習できてたけど・・・。
休憩をはさんで後半は、ゲーム主体。

天井から大粒のしずくが垂れてくる。
めっちゃ見えるし、ボトボトって音してるしシャボン玉
危なすぎて無理だぁ。

3面あるうち、奥の一面は使用禁止。
真ん中も多少滴ってくるけど、ここはどうにか耐えないと練習できひんし。
しょっちゅうコートのモップ掛けをして、雨露をしのぐしかない。

空いてるコート(雨漏りしない側)で、ハイクリアの打ち方を教えてたら
なぜか左足がつんのめって、すってんころりんなきがお
・・・いつもはつるっつるに滑る体育館なのに、
雨漏りや雨の湿気で床がワックスかかったみたいに湿ってたのねー!?
めっちゃ痛いやーんなく

軽い打撲程度で怪我には至らず、セーフっ。

子どもらは試合より、モップ掛けが楽しいのか?
きゃあきゃあ言って走り回っとる笑
やるだけいいやと任せといたけど。

試合が進まないので、空いてる子たちはラケットを使ったシャトル拾いや
壁打ちの練習をしてたので、素振りを撤収してそっちへ移動。
しばらく遊んで、中学生と雨音ペアと小学生ペアでちょこっとゲーム。
(もちろん危険な奥のコートで)
雨音たちが雨漏り側のコート、小学生は安全なコート。

あんまし走ることないから、大丈夫と思ったのが大間違い(´-ω-`;)
しばらくは何事もなく無事に過ごせてたけど、
水たまりのことを忘れてシャトルを追っかけたら、
見事に踏んづけてしまった逃げ足

体育館の床に水たまりって、どんだけキケンか身をもって知った・・・。

思いっきりズルっと滑って、足は開脚状態。
(体が固いので、一瞬裂けるかと思ったがーん
思わずラケットを離して、またまた左側に上腕部から墜落これ↓

さっきのローリングより、めっちゃ・・・いったぁ~い>□<

もー、しません。
雨漏りや水滴のあるコートでは、もう二度といたしません。

帰ってから、すでに4時間ほど経ってるけど。
体のあちこちが重くて痛い感じ。
軽いムチウチ状態な気がする危険!
何を思ったか、今日は朝から大掃除キラキラ

こないだ、職場で同僚の派遣さんから
『断捨離って知ってます?』
と聞かれたのが、きっかけ。
身の周りの不用品を処分して、必要なものだけを残すらしい。
まずは部屋を整理して、気分を変えること。
必要なものだけに囲まれて暮らしていくと、
自分自身も変わってくる・・・とか。

確かに大掃除した後って、気分がスッキリするしね キャッ☆
やってみよう!!と思いつつ、一週間が経過

今朝、起きた時になんとなーく始めることに。

3LDKの雨音のマンションは、2部屋空いてる・・・ハズ。
1部屋はタンス置き場になってて、クローゼットはすでにパンパンげっそり
まずはここからっガッツ

クローゼットの中は、買い物した時にもらった紙袋やビニール袋や
買い置きのコーヒーやペットボトルや調味料でいっぱい。
袋はかわいいからとか、何かの時に使うかも?と思って置いてたけど。
・・・こんなにいらんあんぐり

一部を残して、大半を処分。
それだけで紙袋が2つギッシリになった。
どんだけぇexclamation & question

次は近くにあった段ボール。
これまた雑多なものが放り込んであって、ぐちゃぐちゃ。
紙コップや紙皿、割りばしとかを入れてます。
そこになぜかお菓子や、シリアル、乾麺なんかも入ってたり。
スーパーのビニール袋も出てきて。
あとで片付けようと思ってたんだろうけど、いつのことexclamation & question
これまた不用品を排除。

次は、どこしよかな?
よっしexclamation ×2
洗面所へゴーかお2

開きや引き出しからは、買い置きのシャンプーやボディソープ、石鹸、
ハンドソープ、クレンジング、洗顔等々があるわあるわ。
イヤってほど出てきたたらーっ(汗)
・・・しばらく買わなくていいやん。

洗濯機横の棚もぐしゃぐしゃ。
ここって、引っ越してから触ったことあったっけ?
・・・ないな。

置いてあったカゴをのけると、ほこりが層になって積もっとる。
ひぇぇぇ~。
板を外して、ベランダで拭いて。
カゴも中身を出して、ほこりをとって。
案の定カゴの中から、ワケの分からんもんが出てきて。
これまたポイっふぅ

お次はリビングの収納庫。
さっき段ボールから出てきたのを入れるついでに、中を整理してみる。
・・・賞味期限切れてるのもあるやんウキャー!
も、無理。

すでにいつもゴミ袋に使ってる、スーパーの袋は4つ目。
でも、まだ見えないトコしかしてないし。

いつになったら終わるんだろぉ~なきがお