今回は仕事の話ですが
少し前にあるメイクさんから
武井さんは面白い![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
と言われた事がありました![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
ですが
自分の中では
自分自身面白い人だと思ったことは無いのですが![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
今日の撮影で
自分の事を新郎新婦の言葉から
確認することが出来ました![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
それは
今日撮影に入った新郎新婦から
お褒めの言葉を戴いた中にありました![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
その言葉は
「楽しい撮影をしていただきました
」
「このように笑顔を引き出すのですね
」
これはカメラマンとしては嬉しい限りの言葉です![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
やはり結婚式というおめでたい日は
笑顔をしっかり収めることが
ブライダルカメラマンの仕事![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
お2人が楽しく挙式、披露宴を過ごせる
影の存在であるのかもしれません![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/155.gif)
グラビアを撮影できるほどのカメラマンではありませんが
カメラマンは被写体と対話しながら
雰囲気を作っていくことも重要だと感じています![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
よく結婚式で
何も言わずにカメラを向けて撮影されている方もいらっしゃいますが![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/141.gif)
被写体に一声![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
「撮りますよー
」
だけでも撮られる表情は変わるはずです![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
写真はコミュニケーションなんですね![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
今日のお2人の言葉から
自分自身を振り返ることができた気がします![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
自分自身、この性格をもっと表に出していけるように
日々訓練をしていかなければいけませんね![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
![ペタしてね](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_08.gif)
![読者登録してね](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_31.gif)
少し前にあるメイクさんから
武井さんは面白い
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
と言われた事がありました
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
ですが
自分の中では
自分自身面白い人だと思ったことは無いのですが
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
今日の撮影で
自分の事を新郎新婦の言葉から
確認することが出来ました
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
それは
今日撮影に入った新郎新婦から
お褒めの言葉を戴いた中にありました
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
その言葉は
「楽しい撮影をしていただきました
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/111.gif)
「このように笑顔を引き出すのですね
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
これはカメラマンとしては嬉しい限りの言葉です
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
やはり結婚式というおめでたい日は
笑顔をしっかり収めることが
ブライダルカメラマンの仕事
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
お2人が楽しく挙式、披露宴を過ごせる
影の存在であるのかもしれません
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/155.gif)
グラビアを撮影できるほどのカメラマンではありませんが
カメラマンは被写体と対話しながら
雰囲気を作っていくことも重要だと感じています
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/193.gif)
よく結婚式で
何も言わずにカメラを向けて撮影されている方もいらっしゃいますが
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/141.gif)
被写体に一声
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
「撮りますよー
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
だけでも撮られる表情は変わるはずです
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/089.gif)
写真はコミュニケーションなんですね
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
今日のお2人の言葉から
自分自身を振り返ることができた気がします
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/139.gif)
自分自身、この性格をもっと表に出していけるように
日々訓練をしていかなければいけませんね
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/187.gif)
![ペタしてね](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_08.gif)
![読者登録してね](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_31.gif)