こんばんは。

 

ヘアメイクのお仕事をはじめてから思ったことを今日は書いていこうと思います。

 

 

 

クリエイターってヘアメイクも含め、カメラマン、スタイリスト。

 

 

 

あとは雑誌になるとライターさんやエディターさんなどなど。

 

 

ひとつのお仕事をとるようになるまでありとあらゆるお金と時間をかけます。

 

 

雑誌のページ一つにしたってそう。

 

 

テレビのお仕事のタレントさんも売れるまでは想像もできないくらいの努力をしてきている方もいらっしゃいます。

 

 

私だってヘアメイクのお仕事がいただけるまで美容学校に行き、美容室で働いてから

 

 

弟子入りを3年間してきました。

 

 

独立できるようになるまでは8年ほどかかりました。

 

 

こういうことを踏まえると一つのお仕事って色々なクリエイターの方たちの努力の結晶が集まっているんですよね。(笑)

 

 

でもどんなにうまくいったものも雑誌はたまったら捨てられるし、広告はビルから剥がされていく。

 

 

当たり前のことだし私たちの業界だけでの話ではないんですけどね。

 

 

労働者は消費者に消化されていくっていうのかな。

 

 

なのでいつも消費者というのは幸せだなあと思っています。(もちろん私も消費者の一人ではありますが)

 

 

若いころはただ自分の夢にむかってがむしゃらに働いていただけだったけど

 

 

大人になるとこんなことばかり考えてしまいます。

 

 

そんな今日この頃でした。

 

 

 

ではでは

 

http://ikedama.com/

 

https://mmkmmk1205.wixsite.com/newloook