生後2ヶ月を迎えた娘に絵本を何冊かプレゼントしました🎁
歌とメロディーがどちらも流れてくれるので、我が家では日中は歌を、メロディーは夜の寝かしつけ時に流しています
(リピート機能が付いているので寝かしつけ時はいちいちボタンを押さなくて良いので助かっています)
保育士をしていたので目星を付けていた絵本がいくつかあり、早く娘に読んであげたいと思っていたので、やっとプレゼントできた〜という気持ちです💛
不思議な形が印象的な絵本。実はこの形は、赤ちゃんが興味を示してくれる形を実際に研究をして作ったそうなんです!
わたしの娘を吸い込まれるようにもいもいの形を見ていました
色もはっきりしているので、この時期の赤ちゃんから楽しむことができると思います。
🔷『しましまぐるぐる』
もいもい同じく、こちらも色がはっきりしているのでこの時期の赤ちゃんでもよく見てくれます
もうちょっと後にはなるかと思いますが、しましま、ぐるぐるの繰り返しのフレーズも楽しんでくれるようになってくれればいいなぁと思います
♪
🔷『ピヨピヨだあれ?』
いろいろな動物が出てくる絵本です。
娘も鏡に映った自分(もしくはキラキラした鏡)に惹かれてよく見てくれています✨
🔷『あかちゃんへおくる やさしいうたえほん』
これは、生後1ヶ月の頃からお気に入りでずっと使っています♪
歌とメロディーがどちらも流れてくれるので、我が家では日中は歌を、メロディーは夜の寝かしつけ時に流しています
歌に合わせて手や足を動かしてあげるとうれしそうな表情をしてくれるのでたまらないです✨✨
保育士時代に使っていた、もう少し大きくなったら楽しめるような絵本もまだ眠っているので、また紹介していけたらなと思います
ブログをご覧いただきありがとうございます😊
良かったら、いいね👍、フォロー🌟をお願いします!


