ご覧いただき
ありがとうございます。











町田市多摩境駅近く
クレイクラフト♡アロマハイストーン教室
アトリエミントミントです。
















今日も蒸し蒸しとした1日でした💦
湿気で私の髪の毛は爆発😭
でも湿気のおかげでインナーテラスのシダやコウモリランは元気を取り戻したようです😊
















100円ショップで見つけたガラスの小瓶に
アーティフィシャルの葉っぱや多肉植物を飾ってみました。

















新緑の頃、アーティフィシャルグリーンを使ったアレンジメントを作りたい!
と花材屋さんで仕入れてきた多肉植物やグリーン









粘土とアーティフィシャルで苔玉を作ろう!
木箱にアレンジしようと
頭の中にイメージはあるのですが…




先ずは小さな物から作ってみました😆













{C20F73F8-002B-4841-A679-BFC6503989E9}

今からの季節にもぴったり!










{D40140C3-2A9C-4CB2-A174-EDD387B8031D}


コルクの蓋の上に茶色の粘土(苔玉のつもり)をつけ
アジアンタム、ユーカリを飾りました。





















{020B7F0F-F620-4133-A44F-BC5ED16BA5B1}

こちらはコルクの蓋は使わず


多肉植物とラベンダー(??)の葉を麻ひもでまとめて
瓶にさしました。


{5E482C90-5DCF-4B3B-A9F0-3BE38E52780E}






瓶の中には紫陽花や貝殻が入っています!




もう少し大きな瓶やジャーにアレンジしても良いかな☺️





苔玉風のアレンジ完成すると良いな。



















{49DCBA59-4CF8-425C-9F64-56D567B8E08C}

(フラガールとクマ王子はユキコロンさんの作品です❤)