9月は松屋銀座の松美会→日本橋三越の逸品会→新宿伊勢丹の丹青会と

百貨店の催事が目白押しでしたびっくり

 

今更ですが…💦今日は丹青会についての日記です。

丹青会は新宿伊勢丹全館貸切で開催され、↓の封筒と引き換えで入場出来ます。

今回は三越伊勢丹アプリのプラチナステージの方も入場出来たからか?

いつもよりも混んでいたようです。

 

因みに14時以降は地下食料品フロアのみ一般の方も入る事が出来ます。

丹青会中に地下でお買い物する方は少ないようで14時前まで地下はとても空いていました。

 

 1階 皆さんこの中央に立たれて記念撮影されていました📷

 

私の一番の目当ては6階催事場のスイーツ系でした。ここが一番混雑していたと思います滝汗

春の丹青会は午後から行ったため、希望していた物を殆ど買えなかったのですが…チーン

今回は午前から行ったおかげで、気になっていたものは全て購入出来て嬉しかったですラブ

購入後は預ける事が出来たので他のお買い物もラクに出来て本当に助かりました。

(6階催事場のお買い物だけ次の日記で載せる予定です)

 

6階催事場の奥にイートインコーナーがあり、その入口に記念撮影コーナーがありました。

↓を背景に伊勢丹写真室の方に撮影して頂き、画像データをその場で受け取る方式でした。

 
↓本館1階でもフォトサービスがありました。こちらも画像データを受け取る方式でした。
この近くにエルメスがあり、夕方は空いていましたが良い物は午前中に無くなっていると思い、入らず…。
 

ゲストラウンジでは荷物をまとめたり、丹青会限定のお菓子を頂いて休憩も出来ました。

↓ドリンクメニューから丹青会限定の「はるか」を頂いてみました。柑橘系のジュースでした。

 

ゲストラウンジではお土産にローズギャラリーの薔薇を頂きました赤薔薇

 

因みに、今回も丹青会のお土産は10000円以上購入レシートを提示して受け取るようになっていました。

前回既に終了していた抽選会も今回はまだ開催中だったので参加してみました。

丹青会の抽選は購入金額に関係なく1回だけなので、参加した皆に何か当たるのかな~と

ワクワクしながら参加したのですがハズレでしたチーン松美会のように参加賞があれば良いのですが…。

↓秋の丹青会のお土産はポモロジーの可愛いクッキー缶でした。

 

フルーツの香り広がるクッキーで、私は苺とレモンが特に好みでした。

 

午後から主人の用事でメンズ館にも行き…。

↓帰りにお土産でサントリーの六ジンを頂きました。

私は飲めないので関係ないですが…主人には良いギフトだったようです。

 

↓途中休憩で…本館地下「マリオジェラテリア」の赤葡萄とトリプルベリーのジュースMサイズ

 

今回は謎解き企画があり、家族で参加してみました。

簡単な物を想像していたのですが意外と難しく…最後はなかなかの難問でした滝汗

因みに景品は花とビニール製のフラワーベースでした。

 

ゲストラウンジ&謎解き企画で頂いた薔薇(どちらも質の良い物でした🌹)

 

6階フロアでは今回もバルーンを配布していました。大きなロケット型など色々あったようです🚀
前回は無条件だったと思いますが、今回はお買い物した方に…と書いてあり…。
実は館内の何処でお買い物したレシート提示でもOKだったのですが、
私が勘違いして6階の玩具&子供服売場で購入した場合だけの配布と思い、
夕方にお買い物して行ったら小さな棒付きバルーン?のみでしたえーん
もしまた次もあったら、勘違いしないよう頑張りたい?です。

 
同じく6階で、ガチャガチャ?にお声掛け頂きました。
景品は「ロクナハチ」さんの可愛いアイシングクッキーでした。
丸型の物は何か分からないのですが💦他に丹青会の文字入りもあったようです。
 
 

歩き回って疲れたのでカフェで休憩しました☕

 

今回は前回(春)より色々と楽しめたかな?と思います。

長い日記に最後までお付き合い頂き有難うございました。

 

次の日記で購入した物の一部を載せる予定です。

またよろしくお願いいたしますニコニコ

 

 

好きなレモン味の食べ物・飲み物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう