「オリエンタルラウンジ」のアフタヌーンティーに行ってきました

随分ご無沙汰していたのですが…

以前よく御世話になっていた頃と同じ
景色の良い席に案内して下さって感激でした

今回はウェルカムカクテルが付く一休プランを使ってみました。
↓レモンベースのノンアルコールスパークリングでした


レジェンダリー・アフタヌーンティーのメニュー
最初にドリンクを聞かれ、私は昔お気に入りだった
「バニラロイヤルミルクティー」をオーダーしました
さて、こちらのアフタヌーンティー、以前はスコーンを頂いた後に、
ちょっと変わった形の器に色々と並べられて運ばれて来ていたのですが、
最近は一般的な3段の銀製アフターンティースタンドに変わっていまして…。
実は3段に変わってからは初めての来訪でした。
順番も変わっていて、スコーンより先に3段が運ばれてきました。
2人分です。上から2段めまでがスイーツ系でした
角度を変えて…
(私は苦手&アレルギーがあるので、予約の際にお伝えしてあり、
対応メニューが別プレートに載せられて出てきました)
一番上
2段め クリスマスをイメージしたシュトーレンなど
次に、クロテッドクリーム、苺とシャンパンのコンフィチュール、
レモンカードが運ばれてきました。
この辺りで、私はシーズナルティーをオーダーしました。
(正式名称が分からないのですが…マロンの香りを楽しめる緑茶でした)
↓左からグラナパダーノチーズスコーン、レモンスコーン
クロテッドクリームとレモンカードが美味しくてお気に入りでした~
スコーンを頂いた後にホワイトサングリアをオーダーしました
紅茶はカップで出てくるので色々オーダーし易くて良いですね
ただ、お店に奥行きがあるので、オーダーのタイミングによっては
なかなか気付いて頂けない時もあります。
時間を気にせずゆっくり過ごせる時がオススメです。
因みに…、この日は曇っていましたが、途中で晴れ間も見え、
友人と一緒に景色を見ながら色々お話出来、
素敵な時間を過ごせて良かったです
この後、私はすぐ近くの日本橋三越に寄り
色々とお買い物をして、霜月会の粗品も頂きました。
粗品を頂くのは久し振りでしたが…
今回は下戸の私にとっては意味の無いビールが一番重く…
でも冷蔵庫に入れておいたら、主人が喜んでいたのでヨシとしました