10/24は息子の誕生日でした
今年は初めてNOAKE TOKYOさんにお願いしてみました
松屋銀座地下に常設店があるのですが、普段はチョコや焼菓子系がメインで、
一般的なケーキはクリスマスなど特別な時にしか作っていないというレア感と、
オーダーケーキは受けてもらえると知って、これは…と思ったのでした。
息子は今年は「ふなっしーの(イチゴを使った)ケーキが食べたい」との事で…
お店に問い合わせたところ、平面でふなっしーの正面向きだったら

今年は初めてNOAKE TOKYOさんにお願いしてみました

松屋銀座地下に常設店があるのですが、普段はチョコや焼菓子系がメインで、
一般的なケーキはクリスマスなど特別な時にしか作っていないというレア感と、
オーダーケーキは受けてもらえると知って、これは…と思ったのでした。
息子は今年は「ふなっしーの(イチゴを使った)ケーキが食べたい」との事で…

お店に問い合わせたところ、平面でふなっしーの正面向きだったら
ふなっしー型で作って頂けるとの事でしたが
息子が、ふなっしーが斜めになったポーズを希望し…

斜めの画像をお送りしたら、この型は難しいので、
丸型のケーキに同じ絵を描くということでも良いかとご提案があり、
息子も「丸型の方がケーキがたくさん食べられる」との事で、OKになりました。
主人にNOAKE・TOKYO浅草店まで受け取りに行ってもらいました。
NOAKEは4店舗ありますが、オーダーケーキは浅草店のみでの受け取りらしいです。
NOAKEは4店舗ありますが、オーダーケーキは浅草店のみでの受け取りらしいです。
購入後、一旦家に持ち帰ってもらう予定でしたが、実際は
ケーキを持ったまま日本橋三越に来てもらって息子の服を一緒に選んだり
晩御飯のお買い物まで済ませる事になり…

しかも主人が「浅草で大柄な人にぶつかられた」と言ってきたり

日本橋三越でも手を持ち変えるときに紙袋のバランスを崩したりで…

おそらく相当悲しい事になっているのを覚悟して開けたところ…
思っていたより大丈夫でした

NOAKEふなっしーの苺ショートケーキ 直径15センチ (12センチからオーダー可です)
苺は何個かズレていたので直しましたが…

苺のショートケーキに薄めのホワイトチョコレートを被せて
その上からふなっしーの絵が描かれていました。
主人は受け取りでパッと見た時、絵を描いただけかと思ったそうですが…
枝と葉っぱは、別でちゃんと作られていました

角度を変えるとこんな感じです。葉っぱはちょっとズレていましたが…汗
問題は何処に何本ロウソクを挿すか、でした…
息子はやっぱり
本挿したいと言い…。
まぁ確かに、年齢を重ねる毎に全部挿すのは難しくなっていくので、
確かに今のうちなのかも…という気もしましたが。


まぁ確かに、年齢を重ねる毎に全部挿すのは難しくなっていくので、
確かに今のうちなのかも…という気もしましたが。
…かと言ってホワイトチョコの上にそのまま挿したら粉々に割れたり
悲惨な事になるのは目に見えていたので…。
結局、ケーキの側面に適当に挿しました(爆)。
本当に適当過ぎる挿し方でしたが…
火を点けてみたら結構綺麗な感じになった気もしました

(周りの散らかり具合は無視してください汗)
ふなっしーを切るのは躊躇しましたが…断面はこんな感じで苺が2段でした

「苺たっぷりで作って下さい」とオーダーしていたので息子が喜んでいて良かったです。
生地はカステラのような見た目でふんわりしていて美味でした。
何はともあれ、無事、11歳を迎えることが出来てホッとしました
(ついでに…) 私の父母から誕生日プレゼント

(ついでに…) 私の父母から誕生日プレゼント
↓本当はスプラトゥーンのイカのアミーボを欲しがっているのですが
何処も完売で売ってないので買えず…です
長文日記にお付き合いいただき、有難うございました~