軽食後、ハウスンテボス内にあるダックツアー受付所(ハーバーゲート)に向かいました

一番前の席を予約出来ました

ワンダーヴィークル・ダックツアー このバスに乗りました

大阪の時と同様、窓の無いバスに乗って雨の中を進むので、乗車前にレインコートを買いました
こちらでは海に入るので、万一の事を考えて幼児や子供は身体に安全具を付けられます

パーク内を走った後は…

掛け声と共に、海(大村湾)へダイブ
(運転手さんの交代はありませんでした)

夏はこの橋を使って花火大会が開催されるそうです

これらの船にはそれぞれ持ち主が居て、なんと船で暮らしている人も居るとか…

この後、結構沖にも行ったのですが、運が良いとイルカとの遭遇があるかも?との事でした

海をどんどん進んでいくと、昨年ハウステンボスに来た時に乗った
ワンピースのサウザンド・サニー号が…
(5/6までだったので現在は何処にあるか謎です)

「陸では撮れない角度で写真が撮れるのでどんどん撮影してくださいね~」
と言われ、撮影してみました。

昨年、サニー号に乗船した際には気付かなかったのですが、外観が凄く可愛いんですよね
↓真後ろ

後ろから全体

一度、サニー号から少し離れたのですが

あれ…


タイミング良く、サニー号が出港しました~

確かに進行方向から撮影出来るのは海からだけですよね

可愛かったです

昨年乗った時、中を見て回りましたが、とても忠実に作られていました

しばらく海を観光した後、陸へ…

海は川と違って塩分で車体を傷めてしまうそうで、陸ですぐに小さなプールに入りました

その後、パーク内を観光

往復約45分(陸上25分、水上20分)でした。

小雨でしたが、少し高い角度から眺めるのも、なかなか良い感じでした

そして、この後、もう少し高いところに行く事になったのでした…



一番前の席を予約出来ました


ワンダーヴィークル・ダックツアー このバスに乗りました

大阪の時と同様、窓の無いバスに乗って雨の中を進むので、乗車前にレインコートを買いました

こちらでは海に入るので、万一の事を考えて幼児や子供は身体に安全具を付けられます


パーク内を走った後は…


掛け声と共に、海(大村湾)へダイブ



夏はこの橋を使って花火大会が開催されるそうです

これらの船にはそれぞれ持ち主が居て、なんと船で暮らしている人も居るとか…


この後、結構沖にも行ったのですが、運が良いとイルカとの遭遇があるかも?との事でした

海をどんどん進んでいくと、昨年ハウステンボスに来た時に乗った
ワンピースのサウザンド・サニー号が…


「陸では撮れない角度で写真が撮れるのでどんどん撮影してくださいね~」
と言われ、撮影してみました。

昨年、サニー号に乗船した際には気付かなかったのですが、外観が凄く可愛いんですよね

↓真後ろ

後ろから全体

一度、サニー号から少し離れたのですが

あれ…



タイミング良く、サニー号が出港しました~


確かに進行方向から撮影出来るのは海からだけですよね


可愛かったです


昨年乗った時、中を見て回りましたが、とても忠実に作られていました


しばらく海を観光した後、陸へ…

海は川と違って塩分で車体を傷めてしまうそうで、陸ですぐに小さなプールに入りました

その後、パーク内を観光

往復約45分(陸上25分、水上20分)でした。

小雨でしたが、少し高い角度から眺めるのも、なかなか良い感じでした


そして、この後、もう少し高いところに行く事になったのでした…

