mac10 b10g -2ページ目
スマートフォン・アプリで愛車のバッテリー状態をリアルタイムで把握できるディバイス
バッテリー保護・充電器のトップブランドCTEK(シーテック)社製
バッテリー・センス・カタログ(日本語版)

早速繋いでみた。

車の名前を登録して画像を登録して...
バッテリー古いので成田帰り直で89%でした。

三郷を往復して帰ってきました。
出発時は79%まで落ちていましたが、走行オルタネータ発電で81%に復活
走行中も状況確認できます。

View Detailをクリックするとこの画面に
繋いだ時からのバッテリーがグラフで確認できます。

iPhoneを横にするとグラフのみ表示
まだ数時間なのでこんな感じです

...で最初の画面に戻って機能マークをクリックすると...
ディバイスを数台使用している場合は「Show devices in list view」をONにすると車の名前とバッテリー残量のみがリスト表示(画像は表示されません)
自分は1台だけなのでOFF(1ページ丸々1台分の名前、残量、画像が表示されます)
「Alert me when no data has been found since 7 days」1週間通信しなかった場合はiPhoneにアラートが...バッテリーが逝った場合やBluetooth接続しなかった場合
「Alert me on battery status changes」3段階のステータース変化が有った場合アラート
「Background updates」アプリを起動しなくてもアップデートされます


しばらく、使用してみたいと思います。

バッテリー・センスを装着する事による利点
CTEKにて充電メンテナンス時にスマートフォンで充電状況が確認できます
常にバッテリーの状態が把握可能
バッテリーが傷んでいるのかオルタネーターが痛んでいるのかバッテリーの状況により把握が可能
定期的に交換していたバッテリーを必要に応じて交換可能に(無駄な失費削減)
長期間、車両を動かさない場合でもバッテリー状況が把握出来るのでバッテリー上がり防止可能
バッテリー・センスは1週間通信が行われない場合、スマートフォンに通知が届く設定が可能
こまめにチェックしなくてもバッテリー・センスが監視を続けてくれます

ここで購入
ウィンドウを開け閉めする際に出るギーギーという異音を解消するために対策部品に交換しました。
対策部品番号A2037200114
画像下(黒い部品)が対策部品です。
$mac10 APのb10g

ドア内張を剥がしてウィンドウとレギュレータの固定ネジを外します。T30のトルクスネジです
$mac10 APのb10g

ネジを外した状態です。
白い樹脂製部品の中央にナット固定部品が固定されていますのでウィンドウを押さえながら外したネジとドライバー等で押し込むとナットが外れます。
$mac10 APのb10g

レギュレータについている白い樹脂製のプレートはウィンドウを浮かしながらスライドすると外すことが出来ます。画像は樹脂部品を外した状態。
$mac10 APのb10g

対策の黒いゴム製部品をはめ込みます。少しウィンドウをずらしながら上手くはめ込みます。
裏側にナットをはめ込みネジを軽く締めておきます。
$mac10 APのb10g

ウィンドウは2つのネジでレギュレータに固定されています。最初に交換したネジは後ろ側のネジです。前側のネジを外すにはスピーカーを外した方が作業がやりやすいです。
$mac10 APのb10g

スピーカーはT25トルクスネジ3個で固定されています。コネクターを外してネジを外しスピーカーを取り外します。前側のネジも後ろ側同様に外し、対策部品に交換します。
$mac10 APのb10g

ネジは6.5Nm±0.5Nmの規定トルクで締め付けるそうです。後ろ側のナットをメガネレンチで押さえてトルクレンチを使って前側と後ろ側の2つのネジを締め付けます。
締め付けたらコネクター等を元の位置に接続して内張を戻し作業終了です。これでギーギーとうるさい異音から解消されます。リアドアも同じ対策部品だそうです。リアは特に問題無いのでとりあえず今回はフロントのみで...
$mac10 APのb10g
$mac10 APのb10g

はい。SLS-GTのAMGロゴです


$mac10 APのb10g

はい。W/S212:E63AMG-SのAMGロゴです


$mac10 APのb10g

はい。W176:A45AMGのAMGロゴです。スラッシュが独立していてAMGロゴもより立体的です


すべて、入荷済みです