私は二年に一度の割合で、長女と3~4泊の旅行をしています。


去年は岡山県の倉敷に行きました。


そして、次はどこに行こうかと二人で考え中です。


私は鳥取砂丘を見たいと言いました。


でも、最近のニュースで知ったのです。


どこかの国の人が鳥取砂丘に観光に来て、


砂に足跡で字を書いたとか。それが大きな字だったためか


厳重注意を受け、消したとか・・・


他人の家の外壁にペンキで落書き、というようなのとは違い、


砂ですよ、すぐに消えたじゃないですか。


県の条例で決まっているからだそうですが、


髪を染めてる生徒に怒った教師が


「校則で茶髪禁止にきまってるんだ」


と言うのと似ています。


せっかく海外から来た観光客、日本を気に入っていたのでしょうに。


私は落書きには興味がありませんが、鳥取砂丘への興味も消えました。


もっと条例を厳しくする予定らしい、もう少しおおらかになって欲しいな、鳥取県。


こんなことを言う私って間違ってるのかしら?