毎年恒例のキャンプ
夏が終わろうとしている、先月上旬にキャンプへ行って来ました。
キャンプは毎年やっていて岐阜県・長野県・三重県など近場のキャンプ場に行っています。
今年は、三重県の『青川狭キャンプピングパーク』へ行きました。(員弁町)
名古屋から近くて車で1時間程度で行けるキャンプ場です。
↑ここが泊まったコテージです。
今年は参加人数が10人でした。10人だとギリギリ1棟で大丈夫
キャンプに行った当日は、みんなでテニスをする予定でしたが、
すごい雨でガッカリでした・・・。
しかし、運良く室内のテニスコート↑↑が押さえられたのでバッチリテニス
テニスの後は、バーベキュー UNO大会と盛り上がりました。
キャンプ場は、自然豊かなところで空気もおいしくリフレッシュできました。
設備や衛生については、かなりレベルが高く、子供連れでも楽しめるキャンプ場です。
今までいったキャンプ場の中でも、1,2を争うくらいです。
(『うるぎ星の森オートキャンプ場』もおすすめです参考にしてください。)
翌日は、少し足を伸ばして『御在所岳』を登りました。
登ったと行っても登る時間がなかった・・・時間よりも体力ですね。のでゴンドラ
にお願いしました。
頂上は、雲に近くて少し寒かったです。
天気がいいと富士山まで見えるみたいです、その日は名駅のインタワーまで見えました。
日頃は ビル
に囲まれて仕事をしているので、外に出かけて開放的な気分になれました。
以上 休日の報告でした。