Mac Begin -31ページ目

あと1ヶ月弱でMac用Google Chromeがリリースされる

Mac版のGoogle Chromeのリリースは本当に12月上旬なのか?~lifehacker

最新のWindowsとMacですでにChromeが動いているそうです。

$Mac Begin








サンワサプライ MacBookプロテクトスーツ IN-MAC13BK
サンワサプライ
売り上げランキング: 2060
おすすめ度の平均: 4.0
4 mac book
4 これでMacBookも安心
4 Panasonic CF-Yシリーズにも
5 気配り!
4 安い!

これからは館内案内にはiPhone・iPod touchが必須になる

iPhoneと位置情報の連携で「感性に響く最先端の館内案内」~ITmedia

東京国際フォーラムの相田みつを美術館で館内案内にiPhone・iPod touchを利用開始したようです。

使われたアプリは↓です。
$Mac Begin

Mac Begin


今回使われたのは、無線LANを活用した位置検出技術「PlaceEngine」で、ユーザーの位置情報を取得して、今いる部屋の作品情報を案内するようです。

取得した位置情報には数メートル誤差が出るようで、作品ごとに自動的に画面を変更するにはいたらず、部屋単位での画面変更になっています。

「PlaceEngine」は拡張現実アプリセカイカメラのデモンストレーションでも用いられた技術ですので、位置情報による拡張現実アプリを利用したものも精度を高めることによって可能になるでしょう。

画像認識による拡張現実も考えられたようですが、館内が込み合った場合、すべてのお客さんに提供できないことも考慮してこの方法がとられたようです。

こちらの 仙台で始まった“iPhone+リアル店舗”の「近未来ショッピング」~ITmedia でも同じような試みが行われています。

どちらもiPhone・iPod touchを使っています。

携帯端末にしては大きいディスプレイ、誰でも使いやすいUIということでiPhone・iPod touchが選ばれているのでしょう。

こういう試みが全国至る所で行われれば、もう他の端末が売れなくなりそうですね。


Mac Begin



Mac Begin

DaMoNo



タブレット型Macってでるの???

Appleがペン入力特許出願 Macタブレットで使用?~ITmedia

$Mac Begin

「ペンを認識するコンピュータシステムのインク情報を取得・体系化する手法と装置」という特許申請のようです。


タブレットか、それとも次期iPhoneか、いろいろ想像してしまいます。