門司港レトロ地区 | Uちのぐ~たら日記 partⅡ

はいクマ

門司城跡から港を目指す自転車

土砂降りドクロ

歩いている人さえいない中

何かの罰ゲームみたいな2人だあせる

まだ開いてもない観光案内所の軒下で

雨宿り

少し雨が弱くなった時に

ささっと写真だけカメラ
図書館キラキラ

こんな素敵な図書館なら

uちも通いたい音譜
旧門司税関キラキラ

移動自転車

このブルーウィングもじ

1日に6回開閉する、はね橋キラキラ


ちょっと商店街をスルーして

もうこんなんも

スルードンッ

旧門司三井倶楽部キラキラ

そして

駅の隣の駐輪場にて

チャリを預けるチョキ

我々のチャリにはマークが入ってるので

駐輪場のおっちゃんにも

「下関から来たのかぁ」と

バレバレなのであったガーン

電車に乗って小倉へ

きちんと時間を見て戻って来たので

開いてるブルーウィングキラキラ
一旦雨も止んだので

帰りは少し心に余裕をもって帰れまひたチョキ
image

門司が発祥とされる

焼きカレーナイフとフォーク

こんどはゆっくり訪問して

食べてみたいな音譜


2014.8.1