ボンボン旅行記(8-5)2泊目のお宿は「那須ワン」さん | ボンボンの平々凡々生活

ボンボンの平々凡々生活

ビション・フリーゼがやってきた!!
笑顔振りまく ボンボン(2011.12.11生)の日常生活***
オカメインコのグミちゃんも登場♬


那須旅行続き。。。

2日目那須の旅を満喫し
宿にたどり着いた時には 外は真っ暗

スタッフのみなさんが笑顔で迎えてくださいました。

1階の私達の部屋(和室)に入ると 
ボンボン広い部屋の中を
夫、私、娘の顔を代わる代わる見ながら
笑顔で走り回ります
『わーいわーい』と聞こえてきそうです。

子供たちがまだ小さい頃
宿に入り「今日ここに泊まるのキラキラ?」と
喜んで部屋中を走り回った事を思い出しました。



夕食の前に ひとっ風呂浴びに行った父さん


部屋の前でキュンキュン言い始めました。
まっ  最初だけですけどね


いよいよ楽しみな晩御飯

那須ワンさんは ワンちゃんもレストランで食べます。

 
(馬刺しは追加注文)


ボンボンにもあるよ


夢中で食べていました。

 ワンちゃん用は 要予約


那須ワンさん特製プリン(人間用です)


 
  今日は特別ね 
ボンボンベロした長くて良かったね


心配しましたが
ボンボン 食事中もおとなしく出来てホッとしました。

どの子もお利口さんでしたよ


食後は部屋に戻り
ボンボンと館内探検に行きました。

2階には談話室があり自由に使えます。

 
隣の部屋は室内ドッグランです。
卓球台もありますよ  
 

残念 誰も遊んでません

 
  
 
 
 
明日の朝が楽しみだね



部屋では 持って行ったバックに入ったり
いつものように 洋服の上にあがってゴロゴロしたり
落ち着いて過ごしていました。

夜中も他の子の鳴き声も聞こえず
朝までぐっすりと眠る事が出来ました。



 昨夜は雨が降り 行けなかったドッグランへ
朝食前にGO


 
朝 明るくなってわかったのですが 
ホテルの下が 傾斜になっていて林の為
ドッグラン 『せまっ』

大型犬の子は思いっきり走るのは
難しそうです。



ホテルの周りも散歩してみました。


朝日を浴びて 黄葉が綺麗です。



昨夜は気が付かなかった
ウェルカムボードもありました



入口には 足ふきタオルや
散歩用ウンチ袋も用意されています。
 
  
  
 
 朝食です


 
 和洋食選べます
さすがに 牛乳はおいしかったです
コーヒー紅茶はお代わり自由

ボンボン朝ご飯は注文なしでカリカリ


  
 部屋に戻り。。。


私の頭があまりにボサボサで
娘が見かねてブロードライヤーしてくれました


 
 
家では無い事ですが・・・
たまには旅行も良いですねしあわせ



お風呂は 源泉かけ流し温泉 まっ白な硫黄温泉
帰宅後も身体が硫黄の香りに包まれていました。
ワンちゃん専用バスタブ付きの家族ぶろも
予約できるようでしたが 
今回の旅ではボンボンお風呂には
入りませんでした。


スタッフの方もおっしゃってましたが
ペットの臭いには一番気を付けています。

というだけあって館内はとても清潔でした。

ただ お食事を楽しみに行かれる方には
味はおいしいのですが 品数がちょっと
物足りないかもしれません。


 
雪の季節も楽しいイベントを計画中だそうです。 

とにかくスタッフがいつも笑顔で応対してくださり
とても気持ちが良い『那須ワン』さんでした。



那須旅行 いよいよ最終日
昼過ぎには家路の予定が。。。。


那須…見所ありすぎです つづく








最後までお付き合い
ありがとうございます
ランキングに参加してます
僕をポッチリしてくれると
うれしいな U^・^U


にほんブログ村