「とりあえず取っておく」をやめる。 | 片付けからはじまる未来

片付けからはじまる未来

豊かな暮らしを実現していくためには、何が必要で、何が必要でないのかを「片付け」を通して考えるブログ。お勧めグッズの紹介や、息抜きに雑記なども。









「とりあえず取っておく」




これ、けっこうやりがちですよね。




例えば、人からの頂き物。
使わないと思っても、もったいないと感じたり、すぐに処分するのは気が引ける。




「ま、とりあえず取っておこう」




こうして、考えたくない(決断できない)ことを先送りしていきます。




私の知り合いは、決断を先送りした大量の物を、リビングの隣の和室に、山のように積んでいました。




積んでいるだけで、ほぼ、使われることはありません。





「片付けたいとは思っているんだけど」




思っているけど、やらない。




つまり、面倒なことを、先送りし続けているのですね。





先送りは損だよ、ということに気づいてほしかったのですが、当時の私は、それをうまく説明できませんでした。










「とりあえず取っておく」をやめてみましょう。




その場で断捨離するかしないか、決めるのです。





断捨離の先送りは、判断力をにぶらせるだけでなく、「私は怠け者です」と言っているのと同じです。





どうしても迷って決断できない時は、
「◯月◯日まで」と決め、忘れないように日にちを書いておきます。




そして、必ずその日までに、断捨離するかしないかを決めるのです。





私自身の経験からも、結局こうした積み重ねが、人生をより良いものにしていくのだと思います。