お料理の負担を減らした調味料♡作り置き発酵美腸レシピ2品紹介 | 知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

知って得する美腸栄養学®︎インナービューティープランナー中嶋円香オフィシャルブログ

腸内環境を整えながら体のトラブル(肌荒れ・疲れ・便秘・冷え)を毎日のお食事から改善するための美腸栄養学®︎を分かりやすくお伝えしております!

日々の活動内容をブログに書いております♪

 
毎日の仕事に家の家事もある中で
 
ごはん作りに対する負担が
 
少なくなってきたのは
 
 
自分が苦痛だと感じていること
 
 
に気づけたからだと思います。
 




 
 
人によって
 
お料理の負担に感じる場所
って違うと思います。
 
 
✅買い物
✅野菜を切ること
✅洗い物
✅味付け
 
 
皆さんは何が負担に感じますか(*´▽`*)?
 
 
食で笑顔をつくる /
 
健康づくりに必要な
発酵・腸の知識をお届けする
栄養士で動画クリエイターの 中嶋円香です(*´▽`*)

 

 
 
 
私は味付け
 
が苦痛だったみたいで、
 
だからこそ
自家製調味料との相性が良い
んだと思います( *´艸`)




 
 
 
例えば。
 
醤油1つとっても
 
 
醬油の量を間違えると
 
味が大きく変わる😨💦
 
 
塩麴・醬油麴に出会ってからは
 
 
その量の間違い
 
が起きづらいな
と感じています。



 
 
お料理の味に失敗してきた私だからこそ。
 
 
お料理の味つくりの負担を減らしてくれる調味料
 
 
は欠かせません( *´艸`)💛





 
 
 
お昼ご飯も
 
 
家にある食材で
 
10分調理できていることに
 
 
 
お料理に対する意識
 
 
も変化しているんです(^^♪
 
 
 
久しぶりにレシピ掲載したので
よかったら作ってみてください♬





 
 
1品目 人参の即席マリネ
 
 
 
2品目 れんこんのきんぴら風
 
 
 
 
本日の公式LINEでは
 
2022年上半期の大阪で開催するレッスンの内容と
 
 
「栄養面からみる新型コロナウイルスの予防と対策」
 
 
についてお話している無料ラジオ
配信されます(^^♪
 
 
 
レッスン情報・申込
 
 
 
クリックで登録できない場合は
ID検索🔍 
@587fgdae 
でお願いします🙇‍♀️💕

自己紹介》》こちらをご覧ください

 

 
 
 
 
YouTube
 
》》こちら

 

 

 
 
 
 
 
 
インスタグラム
 
》》こちら