仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現 -17ページ目

仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現

臨床心理士、公認心理師の五十嵐まろです。「他人や世間の声よりも、自分を大事にする生き方を。」をコンセプトに、講座やセッションを行っています。キャリア、結婚、出産、人間関係など…女性ならではのお悩み相談ならお任せください!

 

こんにちは!

大人のための進路相談室

臨床心理士 五十嵐まろです。

 

 

親はこう思っているんじゃないか

 

親は私にこうなってほしいんじゃないか

 

こんなことしたら悲しませるんじゃないか

 

 

そんな思いにとらわれて、

大事な選択を足踏みしていませんか?

 

 

親の気持ちを考えすぎて

本当に親がそう思っているのか、

自分がそう思い込んでいるだけなのか、

自分自身はどうしたいのか、

わからなくなってしまう人はとっても多いです。

 

 

親の価値観と自分の価値観が

ごっちゃになっている状態ですね。

 

 

私のクライアントさんにも、

 

「親の気持ちを考えると

思うように決断できない」

 

と話される方がたくさんいます。

 

 

今日は、そんな気持ちにどう折り合いをつけるか

考えていきたいと思います。

 

 

 

もしかしたら

ちょっと投げやりに聞こえてしまうかもなのですが

本当のことなので言います。

 

 

「あなたの」

したい選択をしてください。

 

 

そうしないと後悔します。

 

 

「やらなきゃよかった!」と思う後悔は

意外と引きずらないのですが、

「やってみればよかった!」と思う後悔は

びっくりするくらい後を引きます。

 

 

「もし勇気を出していたら、

今と全然違ったかも?」

 

という希望が捨てられないからですね。

 

 

いつまでも夢を見てしまうんです。

 

image

 

あなたのしたい選択が

親の望むものとは違っていて、

がっかりさせてしまうこともあるかもしれません。

 

 

それでも、やっぱりあなたの人生なのです。

 

 

親の望むルートをそっくりそのまま辿るのは

「あなたの人生」ではないです。

 

 

「親が生きたかった人生」を

あなたが代わりに生きていることになります。

 

 

それであなたが幸せを感じられなくても、

誰も責任取ってくれません。

 

 

親を悲しませたくない、

親に喜んでほしい、

その気持ちは痛いほどわかります。

 

 

ただ、それと同じくらい、

自分の思いを大事にしてあげてください。

 

 
大人の女性の選択は
ひとつひとつが重たいものばかり。
 
 
重要な選択をするときに
絶対にチェックすべきポイントを、
臨床心理士の目線から
無料メール講座にまとめました。
 
 
「他人や世間の声よりも、
自分を大事にする生き方を。」
 
をコンセプトにお話ししています。

 

 

こちらからどうぞ(クリック)

 
 
ダイヤモンドご登録特典ダイヤモンド
 
 
価値観発見ワーク
あなたの中に眠っている
「本当の価値観」を見つけ出します
 
価値観とのズレ発見ワーク
あなたの選択をジャマしている
「心のブロック」を外せます
 
③無料メール相談
いつでもご相談ください!
 
 
 

あなたの価値観をなにより大切に。

納得のいくキャリアとプライベートの

バランスが見つかる無料メール講座

 

 

ピンク薔薇この選択を絶対後悔したくない

 

ピンク薔薇自分の価値観をハッキリさせたい

 

ピンク薔薇他人や世間の声よりも、

自分を大事にする生き方をしたい

 

 

そんな思いを持つ方たちに

ご登録いただいています。

 

 

「自分の理想的な働き方が

くっきり・ぴたりと枠にハマったのに驚きました」

 

「今からでも変われるし、

決して遅くないのだと思えました」

 

「私はどうしたいかな?という視点が入った

決断ができるようになりました」

 

などなど、

嬉しいご感想を多数いただいています!

 
 
 
 
※カウンセリングのご案内などは
メルマガ内でのみおこなっています。
 
 
読んでくれてありがとうございましたラブ