ガチヲタが勝手に引かれるぐらいAAAのライブを真剣に作ったら《第四弾》 | 毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

AAA・與真司郎さんのファンによるAAAファンブログです!

 
ライブやろーーぜ!!!ライブ!!!ライブーーー!!!
 
 
 

 
どうもこんにちは、まっちもです。

「ライブを通してみんなを元気に!」というわけで、憂鬱な気持ち、寂しい気持ちを少しでも吹き飛ばすべく、今回も懲りずに全力で作ってまいりました!!!!皆さま、最後まで是非ご堪能あれ!!!!
 

 
※以下、全て私の妄想です

そのため以下のライブ内容などにつきましてはAAAが過去に実際に行ったライブやイベント、 これから行われるライブやイベントと一切関係ございません。 あくまでも、「私の勝手な妄想」だとご理解いただいた上でお楽しみいただけたら嬉しいです 
 
 

※また、この記事を少しでも読んでくださった方の中には「この曲はこういう演出じゃない」「この曲じゃないほうがいい」など、好きな曲も好きな構成も人それぞれなのでどうしてもいろいろ言いたいこととか言いたくなることなどあると思います。でも、あくまでもこちらの記事、すべて私の妄想なので温かい目で見守ってくださったら嬉しいです。あくまでもガチヲタがマジになってセトリ組むとこうなるんだなぁ程度の気持ちで楽しんでいただければわたくしも嬉しいです。いつも通り長くなりますがよろしくお願いします!
 


過去シリーズはこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 
 
◆ステージプラン

 
{BB2F82EE-06A9-405A-9790-0451D94BD593}
 
今回の舞台はさいたまスーパーアリーナァァァァァァァ!!!!イェェェーーイ!!!前回も前々回もドームだったので今回は横アリにしようかと思ったけど、さいたまの方がキャパあるからさいたまにしました!(現実的)

ちなみに今回のライブは、ツアー設定にしようかと思ったんですけど、あんまりツアー前に本格的にツアーセトリ組んじゃうといざ、本当にツアー始まった時にワクワク感とか新鮮さがなくなっちゃうと思ったので、また単独のライブイベントという位置付けという設定でお願いします。





ーーーーーーーーーーーーーー


0.SHEの事実

今回の開演前BGMはSHEの事実!このなぁ??間奏後の大サビでいきなり音量爆上げ&全スポットライトチカチカな感じ想像してみ??興奮しないわけなくないか??そんで歌い締めの「もっと夢中に〜さッせッてッ〜!!!!」が終わると同時にバッと会場中のライトが一気に消えるの!ここでやっとライブスタート!この流れ超絶鳥肌立たない??(※妄想)ちなみにですが、このセトリでプレイリストを作成する際にはSHEの事実と次の曲の間にWAY OF GLORYのinterludeを入れてください!!そうすることでなおリアルさを増すと思います!!(細かい)
 

 




1.Dream After Dream〜夢から醒めた夢〜

暗くて照明があちこち照らす中、interludeからしばらく間が空いて、DADの歌い出し、イントロカットで「そばにいれたら幸せで〜」でいきなり曲入る!!!歌い出しとともにステージに照明がパッとつく感じ!!!ここで照明の効果で上段にメンバー7人のシルエット!!!
 
 
 
 
何このドッキリ、死ぬ。
 
 

はーーーーーーーー、相変わらず完璧じゃね、これ(自分で言う)んで、Bメロの「誰にも負けたくなかっただけ」の後に、ここでやっとイントロを長めに入れてこのイントロからサビ直前の「K!U!Y!…」を入れてサビ入る感じ!(伝われ)DADは何と言ってもイントロからの歌い出しが本当にかっこよくて、なおかつこの歌い出しからこの歌の世界観がグッと始まるということで、DADはわたしのセトリブログでもう飽きられるぐらい毎回入れてるけど、今回は1曲目に抜擢&アレンジをしてみました!!DAD1曲目とかわたし多分ここで死ぬ。DADで倒れてそれからライブ中意識ずっとない。
 
 



 
2.MAGIC

日高くんが序盤のラップで「夢と現実が交錯ッ、甘い香りの魔法さッ、君と僕だけのショータイムッ、さぁ共に始めようか!!!さいたまァァァァァーーーー!!!
 
 
 
ボカーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!(大爆発)
 
 
 
 
シャッーーーーーーーーーー!!!(興奮)
 
 
 
なんだこれ最高すぎる!!!てか、リアルすぎて吹く!!!2曲目はMAGICにしようってすぐ決まったんですよ、「さぁ共に始めようかさいたまァァァァァァァァーーーーー!!!!!!」からの「ボカーーーー!!!!」がどうしてもやりたかったというか、
 
 
 
単純に、とにかく爆発させたかった。(正直)
 
 
 
この曲はメインステージにて暗めのライトがいいかなぁ(細かい)もちろん、日高くんの「首筋の指の跡ッ」で会場が「…ッギャッ……(窒息)」ってなったのち、宇野様大サビは宇野様をセンターに宇野様をパッーーーーンと照らしてください!!!!(細かい)
 
 
 


 
 
3.I KNOW YOU KNOW
 

攻めてる、死ぬ。
 

もちろん、特効で火がボーボー出てる感じでな!!!!(細かい)メインステージにて、この曲ダンスあるのかわからんけどダンスある設定で頼むわ(細かい)ちなみに、この曲の演出ポイントは日高くんラップでメンバー花道通ってセンターステージへ移動、大サビ前のにっしと直也くんの「衝動的だっていい〜」「信じることから〜」はセンターステージで西島浦田背中合わせからのスポットライト独占な。死ぬ。この構図確実に死ぬ。(※妄想)
 
 
 
 
 

4.PARADISE

いやーーーーー(発狂&頭抱)
疾走感のあるイントロからの「パァァーラダァァァーイス!!!!」で金テープがパァァァーーーーーーーンで!!!!(細かい)もう、最高じゃない???わたしさめちゃくちゃPARADISE好きなんだけど。この曲はセンターステージにて。もちろんちゃんとダンス付きでな!!パラの日高ラップのところの男子メンバーが日高くん囲んで踊るところめちゃくちゃ好きで発熱しそうです共感求む。
 
 
 
ー映像ー
 
 
 
5.SAVE YOUR SOUL

うへーーー!!!この曲のAメロの宇野様見てええええーーーーーーー!!!宇野様独壇場見てええええーーーー!!この曲はスモークばんばんに焚いた暗めの青いライトで淡く照らされたステージ上でライトとレーザーがピッカピカな感じで(細かい)
 
 
 


 
6.Sorry I...
 
 
しつこくてごめん。(正直)
 
ごめんだけどわたしめちゃくちゃ好きなんだわよこの曲!!ソリアイのパフォーマンス良くない???超良くない???この曲でいっちょ4万字語るか??好きすぎて毎回ソリアイ入れてごめんだけど!!妄想だしいいじゃない!!!ってことで今回もいってみよう。ちなみにこの曲はメインステージにて、ダンスも構成も最後まで本気で(鬼)
 
 
 
 


7.サヨナラの行方
 
 
ハイハイ「またかよ…」みたいな顔しないよーーーー!!!!
 
 
毎回欠かさずサヨナラの行方をぶち込む件に関して反省は全くしてない(しろ)もうね、諦めてください、断言しますけどサヨナラの行方のない「ガチヲタが勝手に引かれるぐらいAAAのライブを真剣に作ったら」シリーズはないと思ってください(言った)ってことで今回もいってみよー!サヨナラの行方は今回もこのライブのポジション的に重要ポイントな!!!(贔屓目)メインステージにてダンス付きで(※ダンスあるかわからんけど)もうね、毎回このセトリブログシリーズにサヨナラの行方ぶち込んでるけど、なんせ見たことないもんだから想像も妄想も何もって感じよ。ってことでここで一言。
 
 
 
頼むから歌ってくれ。(通算8753回目)
 
 
 
ちなみに演出の話に戻るけど、「なぜー最後まで〜〜」の西島の歌声がアリーナ中に響き渡るとか想像するだけで鳥肌止まんないよな。んで、大サビでメンバーがアイコンタクト取りながらハモってほしい。ぐぅエモ。2017年もサヨナラの行方の魅力を存分に伝えていきたいと思います。というわけで、サヨナラの行方推進委員会会長(※自称)からは以上です。
 
 
 



 
8.HANDs

ヒィィ〜〜〜〜〜〜!!!!!サヨナラの行方のアウトロからのHANDsイントロのピーンポーンピーン(語彙力)半端ねえ〜〜〜〜!!!!!サヨナラの行方とかHANDsとか未披露曲に関してわたしはどこまでも激甘だからな。今後も推してくよ。ってことで、HANDsです!!!この曲も好きなんだよ…ほんと好き…言葉にならない好きさ…はぁ…(ため息)この曲はメインステージにてフル尺ダンス付きで(※ダンスあるのかわからんけど)あと、後半の日高くんのラップでメンバー全員花道通ってセンターステージへ移動。あと曲の締めはアウトロ長めで次の曲まで余韻持たせる感じでお願いします(細かい)
 
 
 



 
9.VIRGIN F
 
お待たせしましーーーーーーーーー!!!
 
た!!!!VIRGIN Fお待たせ!!!!センターステージにてもちろんフル尺!!!!ダンスバキバキでな!!!!(鬼)「行き先だって題名だってフライトしてから決めればいいじゃん」の男子メンバーの声が好きなのわたし!!(伝われ)このライブではここのパートに與さんと秀太の声がもう少し入る感じがいいな(※妄想)あと、後半の宇野様ソロパートは宇野様の独壇場だから!!!!(必死)
 
 
 
 


10.Overdrive
 
ヒャッッッフゥゥゥゥーーーーーーーーーー!!!!
 
 
 
あーー楽し(←作成者が1番楽しんでる)
VIRGIN F終わって間入れずにOverdriveのイントロイン!!!!死ぬ。死ぬ。
 

死ぬって。
 
 
AAAも見てるうちらも会場の全員もれなく死ぬ。Overdriveのイントロの疾走感で心臓の鼓動のリズム狂ったのち死ぬ。そして毎度恒例、與様の「走れッッッッ!!」で「ギャッッーーーー!!!!!(失神)」ってやりたい。Overdriveほんとライブでやらないのもったいねえ!!!!歌ってくれそこんとこホンマ頼むわ!!!!(切実)
 
 
 



 
11.ID

からのここでまさかのID!!!流れを止めずにID!!!もうね、IDとかいうかっこよすぎる曲が推されない理由が私は全くわからん。この曲はもうイントロの疾走感あるダンスですよねダンスですよねダンスですよね!!!!んで、日高ラップのところのメンバー順に踊ってくダンスがめちゃんこかっこよくて死ぬ。てか実際、VIRGIN F〜Overdrive〜IDの流れ想像するだけでAAAの安否心配すぎてしんどいwww 頑張れ。
 
 

ー映像ー




12.MASK(男子メンバー)
 

案外アリじゃない?!?!?
 

いつもセトリブログシリーズに男子メンバー女子メンバーのコーナー作ってるんだけど、男子メン曲だけぶち込んでたらなんだか毎回同じ感じになっちゃうというかなんとなくリアルに近いちゃうかなぁとかたかが100%妄想で成り立っているブログなのに余計な心配をしまして今回はちと冒険してみた、なんせ妄想なんで。MASKは女子パートも多いけど、これを男子メンバーだけで歌ったらまた違った雰囲気になってめちゃくちゃかっこいいんじゃないかなと。いけない?!?!案外アリじゃない?!?!?髪を乱しながらバキバキに踊って欲しいわ、頼む。
 
 




 
13.ココア(女子メンバー)

女子メンバーは結構ギリギリまで迷ったんですけど、やっぱりココアかなぁーって。妄想でもいいからココアはどーーーしても2人に歌って欲しかったというわたしなりの熱い想いがありましてな(重い)というわけでココアです。メインステージにて。ステージ天井部分から木のブランコが出てきてブランコに乗った2人が登場してくる感じがいいかな(伝われ)んで理想は2人とも白い衣装。んで、双子ダンスとかそういうのしなくていい(コラ)から、ブランコのセットに腰掛けて揺られながら最後まで歌って欲しい。プレミアムライブのシャララみたいな感じで。んで、Cメロの千晃ちゃんソロから終盤にかけて会場中にシャボン玉散らして欲しい。泣く。
 
 
 
 
 


14.負けない心

ココアから負けない心へ!!まず、最初の歌い出しはステージにいる女子メンが歌っていって、だんだんと男子メンが出てきて「細い腕でも〜」から全員でダンス!!!負けない心は絶対入れたかったんだけど、どこに入れようか散々迷った結果ここへ。意外とこの流れ気に入ってる天才だと思う(自画自賛)ここの何がポイントって、ココアでゆるふわふわみたいな感じで歌ってからの負けない心で力強く歌い踊るという女子メンバーのギャップと本気よ?!?!最高すぎる。AAAの女子メンバー最高だなー!!!
 
 
 
 
 
 
15.No cry No more
 
そろそろ宇野ちゃんが死んじゃう。
 
 
宇野実彩子節がたまらない曲が続く!!!宇野ちゃんが死んじゃう!!!NcNmも今回どうしてもどこかしらにちゃんとセトリに組み込みたかったのでここになるよね(宇野ちゃんごめん)んまぁ、妄想なんでごめんもなにもないけど。NcNm好きーーー( ´;∀;`) 明るくて爽やかな曲調なのに歌詞が切ない感じが好きーーー( ´;∀;`)(伝われ)この曲も推されない理由がわからない、歌ってくれ。ちなみに、メインステージにて。日高ラップの「No more cry…」で死にたい。
 
 
 
 
ーMCー
NcNm締めの宇野様の超絶かわいい笑顔からそのままMC!超自然!
 
 
 



 
16.Body Talker(日高×宇野)
 

   カ
       ン
           て
               。
 
アカンて。(←作成者が1番興奮してる)
イントロからヤバくない?!?!これ日高くんの宇野様のユニットだぜ?!?!
 
 
 
 
 
こんなことがあって良いの?!?!?!?!(※妄想です)
 
 
 
 
まぁ、もうこの演出はご想像にお任せしますって感じですよね(丸投げ)もうどうぞお好きなだけご想像なさってください(丸投げ)とかいいつつ、しっかり妄想させていただくけど、わたし的に日高くんは男子メンバーのボーカルをちょこちょこ歌いつつもラップアレンジして欲しいし、2人ともちょいスキンシップ多めでさ、宇野様は赤のミニドレスきて、日高くんは黒の丈の長いスーツ着て、2人で歌いながら踊って欲しい、踊るってか、舞うだよね。もう2人でシャルウィ〜ダンスして欲しい。
 
 
 
 
しんど…。
 
 
 
 




 
17.Dangerous Gamble(西島×與)
 
 
{F8FF2760-8E71-4291-88FA-5179BD07A3A0}


ぐぅぅぅ…。
 
↑おもわずでた言葉


ツアーまで我慢できんかったごめん謝る(※なお、反省はしていない)ってことでいってみよー!!!!!
 
この曲は與西に黒スーツとハットでステッキを持ってパフォーマンスしていただきたいわ、もうそんな感じで脳内イメージが完成してる(異常)それか、真逆のコンセプトで2人がダボダボのパーカー着てギャップかぶって曲とリズムに合わせて派手に暴れてる感じもいいなぁ〜〜〜!!!!
 


おっかしいなぁ?!?!Dangerous Gambleになった途端アイデアが尽きないゾ〜〜??
 
 
 
もうこの際なんでもええ、與西ならどっちでもええわ(極論)ちなみにこの曲はメインステージにて、もちろんフル尺かつダンスも最後までバキバキで。アイコンタクト多めで頼むわ(※注文多い)
 
 



18.Crash(浦田)
 
直也くんのソロコーナーにはハズレがないという法則よ。
 
 
 
5thのZEROとかBUZZのSYSとかめちゃくちゃかっこよくない?!?!ほんと直也くんのソロコーナーにはハズレがないと思うわ。ってことで今回は直也くんのソロでCrash!!バラードにしようかもちょっと迷ったけど、ロングダウンジャケットかつフード丸かぶりかつダメージジーンズでCrash歌ってる直也くんが見たかっただけ。妄想だから実際見れんけど(白目)あとわたし直也くんのダンス好きなの!!!あのダイナミックな感じ!!!あのダイナミックな感じは直也くんだからこそ出せるダンスの味だと思ってるの!!!なんなのさっきから直也くんベタ褒め!!!なにこれ恋なの?!?
 
 



 
19.Shrara キボウの歌(末吉×伊藤)
 
皆の者〜〜!!!宴じゃ〜〜!!!騒げ騒げ〜〜!!!
 
 
末吉伊藤班、通称しゅうちあ班は今頃頭を抱え叫び狂っている頃でしょうか。大変お待たせいたしました。いやーーーーーー、やったりましたよ。すっっごい選曲迷ったけどな!!!この2人で出逢いのチカラっつうのも違うし、どうしようか散々迷った結果シャララ!!!そろそろわたし何か表彰された方がいいと思うこのひらめき(自分で言う)そうだなぁ、千晃ちゃんにはロングスカートにカンカン帽かぶって欲しいですね(ベタ)秀太は白いシャツに、ていうか2人とも超絶ベタってぐらい爽やかな春のファッションに身を包んでシャララを歌って欲しい、爽やかに。はーーーーー、なんつうピュア。想像してるこっちが興奮しで死にそうなってきたわ。
 
 
 
ー映像ー
 


 
20.Hide away
 
今回のラストブロック、ラストスパートの一曲目はHide away!!!この曲はいいですよ、めちゃくちゃかっこいいし、ビシッと決まるしさ。ステージ中の扉から煙に包まれてHide awayのイントロとともにAAAがでてくるの、、!!!!Hide awayのイントロとAAAのシルエットな、、!!!!
 
 
 
神降臨かて。
 
 
衣装は黒と白を基調としたシックなんだけどかっこよくてキマってる衣装がいいです(伝われ)ちなみにメインステージにて。
 
 
 


 
 
21.BLOOD on FIRE

Hide awayからBLOOD on FIREのイントロゾクゾクするったらも〜〜!!!!って思ったら書いてて思い出したけど、4thで既出だったかこの曲順。んまぁ、妄想なんでこまけえこたぁきにしない!!ってことで曲いってみよ!(雑)ここで毎度お馴染みですが日高くんが「ラストスパートいけんのかさいたまァァァァーーー!!!!」みたいに叫んだら
 
 
ボカーーーーーーン!!!ボカーーーーーーン!!!ボカーーーーーーン!!!(※事故)
 
 
みたいな感じ。もう惜しみなく爆発させよう。そんでステージ脇からも炎が終始ボーボー出てる感じ。んでもってもちろんメインステージにてフル尺かつダンスフル尺(細かい)
 
 
 



22.逢いたい理由
 
このタイミングで逢いたい理由良いーーー!!!(昇天)
 
 
やっぱり逢いたい理由はなくちゃね?!?!歌わない理由がわからないぐらいAAAにとって大切な曲だと勝手に思っちゃってるからね?!?!まぁ、逢いたい理由もわたしのセトリブログでもお馴染みのセトリなので「また逢いたい理由…」みたいな空気になっているのかもわかりませんが、妄想なんでこまけえこたぁきにしない!!ってことでいってみよーーー!!!(雑)いやーーー、ラストスパートこのタイミングで逢いたい理由はただただ泣いちゃう、死んじゃう。メインステージにて、フル尺で。んで、アウトロでBUZZの時みたいにソロダンスして欲しい。
 
 



 
23.Beleive own way
 
ほんとは今回はBowいらないかなぁってギリギリまでいれないつもりでいたんだけど、やっぱりタイムリーだし入れたいなぁって。あんまりそういう「千晃が最後」とかそういうの意識しないで作ってますけど、読み返した時に「あー、この時期はこんなこと考えてたな」とか思うかなぁって。Bowをさ、ラストスパートに、しかも逢いたい理由のあとに歌われたら、まーー沁みるよね。ちなみにこちらの曲、後半の日高くんのラップで、日高くんを先頭にメンバー全員花道通ってセンターステージへ移動でお願いします(細かい)
 
 


 
24.ダイジナコト
 
ヒィィ〜〜〜〜〜!!!(歓喜)
 
Bowからのダイジナコトイントロやっっべべべべべべ〜〜!!!!!Bowからの「I don't know why…」やっっべべべべべべ〜〜!!!!!からの「どれだけのつらさぁぁ〜〜↑↑」やっっべべべべべべ〜〜!!!!!しかも後半の「大好きな想いこそやっぱり大事だね〜〜↑↑」の西島さんの声の伸びよ?!?!からの直也くんの声の伸びからのトドメは宇野様の「憧れるゥゥ〜〜↑↑」の声の伸びを堪能できるとかもうダイジナコト最高じゃない?!?!ほんとダイジナコト好き!!!!隠れ好きな曲!!!!(※隠すな)ここのタイミングでダイジナコトとか泣いてしまうがな。さっきから妄想なのにずっと泣いてる。毎回だけど。
 
 
 


 
25.Calling
 
ッツァ…(語彙力喪失)
 
 
 
完璧すぎない?!?!ごめん、ここまできたら盛大に自画自賛させて、完璧すぎない?!?!ごめん、ツアーあるしあんまり運営より先にツアーさながらのセトリ組んじゃアカンと思ってアルバム曲は極力避けたかったけどこのポジションにCalling入れなきゃきっとわたし死ぬまで後悔しそうだったから入れてしまったよねほんとごめん(壮大)(※反省はしていない)
 
ダイジナコトからのCallingのイントロの流れ聴いた?!?!聴いてない方はここだけでもプレイリスト作るかダイジナコトの次の再生にCalling置くかして聴いて欲しい、
 


震えるから。
 
 

この曲はセンターステージにて、歌って欲しいな。もう踊らなくていいので、じっくり歌っていただきたいよね。そんで日高くんのラップの時にステージのメインスクリーンに月の背景出てきて欲しい、んでしばらく夜空背景で無数のペンラが揺れる暗い中歌って、最後のサビでパッと明るくなってほしい、絶対運営そういうことやりそう。ちなみにこの曲で本編終了!!
 
 

 
 
ーアンコールー
 


26.太陽

 
なんだよ、この「ッエッ??(真顔)」みたいな空気は。
 
 
アンコール一曲目が太陽とかわたしスタンド席座ってたら嬉しすぎてステージに向かって飛んでくと思う。もうわたし隠してたけど太陽めちゃくちゃ好き(隠すな)太陽のイントロで「アンコールどうもありがとうーー!!」って出てくるとか胸熱すぎない?!?!泣ける。泣いて。「大切なものから〜〜」のハモりね?!もちろんアイコンタクト必須。後半の「ウォウォウォゥッ!!」超絶楽しそう、つか確実に楽しくてやばい。ちなみにこの曲はメインスクリーンにてフル尺。アンコール1曲目からテンション上がりすぎてつらい_| ̄|○

 


 
27.始まりのキセキ

この曲からトロッコ!!!!上手下手の二つのトロッコから会場をぐるりと一周して欲しいな!!!!

 

 
28.地球に抱かれて
 
「この曲何?」みたいな空気やめてください!
 
 
「地球に抱かれて」っちゅう曲があってな。「地球に抱かれてヤーヤー!」っちゅうもう一生歌ってくれなそうな曲があってな。トロッコ扱いにして申し訳ないけどみんなでただひたすら「ヤーヤー!」言いたい。それだけの理由でセトリに組み込んだ。地球に抱かれての宇野様節半端ない…「こころぉぉーーー!!にぃぃーーー!!」がやばい(伝われ)
 


 

29.みんなスター!
 
死んじゃうーーー↑↑(歓喜)
 
 
もう歌う姿は見れなそうメドレー死ぬ(涙目)AAAのみんなスター好きなんだよねわたし_| ̄|○ これもやたら宇野様のことベタ褒めするけど後半のサビの裏で叫んでる宇野様が好きなんです(伝われ)この曲トロッコとか超楽しくない?!?!泣いちゃう(※ずっと泣いてる)
 




 
30.ALIVE
 
んで、ここでALIVEは普通に泣く。
 

トロッコから降りてバックステージにて!!バクステ勢のみんなお待たせ!!ALIVE大好きマンだからこのタイミングでALIVEは泣いちゃうなぁわたし(※ずっと泣いてる)ALIVEはずっとセトリに組み込みたいと思っていて、どのタイミングにしようか散々審議(※1人で)した結果このポジションになりました。やっぱりALIVEは沁みるねぇぇ〜〜(涙)
 
 


31.Jamboree!!
 
これもしつこくてごめんだけどわたしはこれないとダメなの!!!
 
 
ちなみにバックステージからトロッコに乗ってセンターステージへ移動からの、「楽しい時間は〜〜」からはセンターステージでという感じで(細かい)
 
 
 
 
ーMCー
 
MCまでの道のり長っ。
 
 
 


 
32.Winter Lander
 
字数制限迫ってきたからあんまり細かく書けないけど、これもいつも通り会場を区間分けしてみんなでウェーブしよう!!区間分けもちゃんとMC中にメンバーから仕切ってもらおう!!あのグループ分けのくだり久しぶりにやろう!!このMC長そう。
 



 
33.ハリケーン・リリ、ボストン・マリ
 
Winter landerから間入れずにリリマリ!!もちろん宇野様始まりのフル尺で!!異論は認めない。
 
 


 
34.WAY OF GRORY


泣くーーーーーーー。
 
もう、イントロからダメっすわこれ。これもさっきと被るんだけど、あんまり運営より先にツアーさながらのセトリ組んじゃアカンと思ってアルバム曲は極力避けたかったけど、このポジションにWOG入れなきゃわたし死ぬまで後悔しそうだったから入れてしまったよねほんとごめんなさい(※反省はしていない)

センターステージで、ステージが高くなって(備考:5th Day by day)ステージが回ってる状態でこの曲歌って欲しい。んで、日高くんのラップのところで少し照明のトーンが落ちて、大サビでまたパッと明るくなって欲しいしここの大サビで金粉が舞って欲しい、多分運営これやる。やるってか、やってくれ。金粉が舞う中、WOGのリズムに合わせてペンライト降りたくない?!?!もうさ、泣くよね。この曲聴きながら泣きたいわ泣かせてくれ。この曲聞いてると「ウィ〜〜キャン〜〜フィ〜〜(ル)」のあとに「今日はどうもありがとうござました!!」が脳内自動再生されてやばい。絶対この曲ラストがいいなぁ〜〜Callingもいいけどやっぱりわたし的にはこれだな〜〜、まとめるとツアーが楽しみです。




 
ーダブルアンコールー


 
35.HORIZON


ハイ黙って泣くーーーーーーー。
 
今回もぶち込みました!!!!ダブルアンコール!!!!今回は何にしようかと考えたけどやっぱりHORIZONじゃない?!?!HORIZONも今回必ず入れたくてですね本編のどこに入れようか散々迷ったけど、ダブルアンコールポジションにしました。もう納得だね。これダブルアンコールって沸くでしょ、ってか泣くでしょ?!?!意味わからん、なにこの超豪華ライブ、、、、





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


というわけで、以上、わたしの酷い妄想でした!!!



いやーーー、今回も自分で妄想しといて自分でライブ作っといて自分でブログ書いといて自分で最強に楽しませていただきました!!!もうね、ここまでくると自分でも絶賛するし絶賛させてほしいわけ!(毎回恒例)



今回、このタイミングで作り始めたきっかけは何かというとやっぱり千晃ちゃんですね。千晃ちゃんが卒業するからといってこの先私のブログのスタンスが大きく変わることはないけれど、盛り上がりたいのに盛り上がりずらいこの雰囲気の中、わたしができることってなんだろうって考えた結果、これなのかなぁと。私だって辛いし悲しいし毎日眠れないぐらい抱え込んでるけどそんな気持ちを殺して今回、いつもより短期間で頑張って作りました。そんであと、與TSで「今年のツアーセトリ3時間で決めた」ってレポ見たから運営に対する対抗心で「私いつも3週間ぐらいかけてるからなんなら私も3時間でセトリ作ったる」ってセトリを作ることを決意したけど、




なんだかんだ1週間かかったわ。




いやほんと、リアルな話すると、ここんとこ毎日バイト入ってたもので、帰宅して支度とかいろいろしてたら日付過ぎてて深夜1時から朝まで毎晩セトリ練って、日中もバイトの時間まで何度もセトリを考え直してブログ書いてたわ。マジで毎度勝手にやってることとはいえこの本気具合よ。本職かて。運営見てる???マジでもっと別のことにこの行動力と発想力生かせよっていう。確認ですが、わたしは普段はヲタクついでに女子大生やってるただのAAAファンです。



千晃ちゃんが卒業するといっても、私のファンのスタンスとしては何も変わらないでいたいので、その千晃ちゃん卒業という事実を意識しすぎた千晃贔屓のセトリにはあまりしたくなかったからごく普通の、そして毎回同様、前回を越すということを目標にたくさん考えて今回もぶっ飛んだ作品を作りました。個人的には、DADからのMAGICとか、男メンのMASKとかDangerous Gambleとかアンコの太陽、みんなスター〜ALIVEとか、でもやっぱ日高くんと宇野様のBody Talker一強かな!!!(おい)


皆さんはどこがお好きだったでしょうか!!!

 


というわけで、相変わらずめちゃくちゃ長いし妄想ひどいし読んでくださった皆様は若干というかかなりドン引きされたと思いますしいろいろ御意見などたくさんあると思うんですけど、あくまでもこちらの記事の内容全て妄想で成り立っておりますのでご安心ください。まぁこれが全部妄想ってところが問題だと思うんだけどね!(※毎回恒例)

 



長くなってしまいましたが、お付き合い本当にありがとうございました。宜しければ皆さんの感想楽しみにしてます!!結構皆様の感想楽しみにしていますしすごく励みになっていまして、この妄想ライブシリーズを更新した後、まるで本当のライブ後レポをするかのように皆さんが楽しそうに興奮気味に感想語ってくださるのが本当に嬉しくてですね。感想たくさん聞かせてください!



ってことで!!今日のところはドロンするわ!!千晃ちゃんに関しての記事は後日ちゃんと書きます。そんじゃ!!!帰るまでがライブだからね!!!お疲れしたーーー!!!








AAA SUPER LIVE 2017 (仮)
 
構成 : まっちも
演出 : まっちも
ステージプラン : まっちも
セットリスト : まっちも
 




まっちも