

12時以降のチケットだったので荷物検査も入場も並ばずスムーズ(東ゲート)
大本命で見たかった!!
それにしてもこのパビリオン、
近くのお土産屋さんでお目当てのものを探す目的があったから一目散で向かったけど、西ゲートの方面なので東側から遠いのなんの
地図を印刷してたから辿りつけたけど、持ってない人には看板が不親切かも!?
これから行く方は是非地図を!!!
並んでる間日差しが出てきたらスタッフの方達が必要な人に日傘を配ってくれてるから配慮がありがたい
5月の中旬で暑かったからこれから行く方は暑さの対策しっかりめで
ips心臓
二度と自分の目で見る機会はないかもしれないからしっかりと凝視しといた
出るころにはお腹が空いたので隣のキッチンカーへ
大豆とお米でできた“ かるカツバーガー ”
大豆ミートはじめて食べたけど、
チキンと言われたら信じるくらいわからない
バンズもおいしい、野菜もシャキシャキ
普通に街中で売って欲しい
せっかくなので近くのガンダムとツーショット
このエリアは日本のパビリオンが集まってるから
吉本もあり
入れそうだったけど、日本のものはまた見れるから後回しに
7日前抽選で予約できた英国パビリオンまで1時間しかなかったので向かいつつ入れそうなパビリオンを制覇していく
こちらはバルト三国パビリオン
(エストニア、ラトビア、リトアニア)
少人数ずつしか入れないし、見学者より圧倒的にスタッフの人が多いし話し合いしてるから不思議な感じだったけど、ミャクミャク様が盗難された後だったみたい
BGMが海や森の自然の音だったり
バルトの森の香りがしてるので癒しの空間
初めて入った海外パビリオンだったから簡単な海外旅行気分
知的好奇心スイッチonにしてくれたのはココのおかげ
でもこのときは万博が広すぎて全然回りきれないことをまだ気づいてなかった