帰省時のお土産。
今回は 初めて知った季節のお菓子。
“ 博多水無月 ”
•小豆とわらび粉を主原料とする
•笹で巻くこれを元に、各和菓子屋さんがそれぞれの水無月をつくるんだそう。
そして一年の折り返しの6/30に食べる、と。
福岡三越で博多水無月の催事があったんですが、期間が終わっても少しは売ってるだろうと思ってたけど、ないんですよ
賞味期限が短いらしく、事前に買いにいけなかった
たまたま帰る日に博多阪急で新たに催事が行われてたので買えたんですが、そうじゃなかったら手に入れられなかったかもしれない
せっかくなんでノーマルと少し変わったのを2種類。
富貴さんの小豆の水無月
シンプルでおいしい!!
めっちゃ好きかも
今田和菓子舗さんの白桃は祖母があまりに嬉しそうに食べてたので私の分もあげちゃいました
なので写真なし
今日、博多阪急まで買いに行こうと思ってたけど豪雨によりやめました。
毎年味をかえてるっぽいので白桃はもう食べれないかもな〜
来年のフルーツに期待