おはようございます爆笑

もうすぐ梅雨入りということで

今から散歩できないことや洗濯を

外に干せないことに震えてますガーン



先日の父の日プレゼント、、、

まだ渡してません魂が抜ける


なぜかというと我が家で今

夫婦関係こじらせ中です。


育休中に私のストレスがたまり

夫のストレスもたまり

一度離婚騒動に驚き


原因は本当にしょうもないことで

娘の授乳当番を決めてたんですが

(夫は夜中の枠2回そのほかは私)

この夜中の2回は私も起きてたら母乳あげて

ミルクを夫にしてもらう感じです。

寝てたらミルクだけ。


その日の夫の授乳当番が24時、3時だったとして

次の私は6時からスタート。


娘も夜中に目を覚ますことが少なくなって来て

授乳のタイミングがずれるときもあります。


離婚騒動が勃発した朝は

確か5時頃にわたしが起床。

記録を見ると24時の授乳を最後に記録がない。

夫も起きて来たので


『24時の授乳が最後?3時はしてないの?

次の授乳はパパの番?』


『うん24時から起きて来てないからしてない。

次起きたらマーボーの番』


前日もほとんど私が寝かしつけをしていたので

いらっとして


『昨日も全部私がやったのに。真顔


というと、夫がブチギレ。

娘が寝てる横で急にでかい声で


『昨日全部やったて怖い怖い!

僕だって散歩一緒に行ったり(ついてきた)

寝かしつけしただろ!怖い怖い』


あまりにもでかい声で怒鳴って来たので

イライラMAX!


『まだおやすみ娘)も寝てるのに何でそんなに

大きい声出すの!!!!やめて』


『良い加減にしてよ!!!

自分だけみたいな言い方』


まだでかい声でしつこく言ってきて興醒め。


『なんでまだでかい声出すの!

娘も怖いでしょ!!子供の前で怒鳴るなんて

ありえない。もう冷めたし、前から

なんでこんなおっさんと結婚したんだろって

思ってたから嫌なら離婚してください。』


離婚という言葉を初めて出したと思います。




すると夫は離婚という言葉を聞いて

冷静になったのか平謝りダウン

私が無視して娘の授乳をしてると

土下座してきて朝だしストレスたまってて

突発的に言ってしまった。などと色々と

言ってきたけど怒りマックスな私は

もう気持ちが変わることはないとブチギレ。


夫は普段とても温厚ですが

一年に一度あるかないかで大きい声で

怒鳴ることがあって、

娘の前でも今後そんなことがあったらと思うと

娘が可哀想だし本気で無理だなと思いました。


そこから3時間くらい?

夫に対しての不満を言ったり

今後どう改善するかを話し合い

その次の日くらいからは離婚の話題は

無くなりましたが

私のモヤっとは中々なくならなくて

機嫌を取ってくる夫に対して

冷たく当たってしまってます。


とはいえ、注意したことを

少しずつ改善しようと

夫なりに色々と頑張ってくれてるので

父の日を機に私も機嫌を直そうと

おもってたんですが結局

週末も仕事仕事で私の機嫌も悪く

渡す気にならなかったんですよね滝汗

私が子供すぎなのか?

すねおなので自分のご機嫌取りをうまくして

夫との関係を修復できたらと思います。


でも文字に起こすと本当にしょうもないことで

離婚騒動になったんだなと思いました笑。


ストレスは貯めたらダメですね、、、



イベントバナー