毎日暑いですね・・・
家の近くでは、もうツクツクボウシが鳴いていました
!!
先日、幼児のグループレッスンで使う教材を探しに本屋さんへ行きました
探しにきた教材とは絵本

自己表現や、社会教育のための音楽講座を
させていただくことになっているので
レッスンの中で絵本を取り入れ、
物語の展開を想像したり、
登場人物になりきって音楽に合わせて身体表現をする・・・
そんなことがしたくて、教材として使える絵本を探しに来ました



探している中で出会ったのはとってもかわいい絵本

かたのしょうこさん著書の
「みんながおしえてくれたこと」
すこーし長いので、レッスンで使用するのは難しいかもしれないのですが・・・
色々な動物さんの気持ちが書かれていて
「この動物さんはこんな気持ちなんだね」と伝え、
相手の気持ちを考えることに繋げることができると思うし、
「自分だったら、どんな気持ちになるかなぁ。
あなたの気持ちはどの動物さんの気持ちと似てる?」
と聞くことで、自分の気持ちを人に伝えやすくすることができるのではないかと考えています

お話の内容もわかりやすく、
それぞれの動物さんがとっても優しくて、
心が優しく、温かくなる そんな絵本です

教材としてだけではなく、小さなお子さまへの絵本としてもオススメ
皆さんも、見かけたら一度手に取って見てください


みんながおしえてくれたこと[本/雑誌] / かたのしょうこ/さく つつみまい/え |

