今回は最近の釣り結果を、まとめて発表してみます。


ナベッチブログ
まずはハナヒゲウツボ確かこれで二匹目となっているはずです。

つるのには苦労はまったくしなかったです。

なんせ白い竿で釣ってます、


ナベッチブログ

アカマンボウです、なんといつまでたってもこなかったので、

マラカスを持って「マンボ!」とか言っていたところ・・・・

まさかの一投目で掛りました、(これはまぐれだと思いますが)

コンプリートまでして・・・・・


ナベッチブログ
これで小笠原コンプリートしました!

うれしいので顔文字つかいます。

ヘ(゚∀゚*)ノ

「すごーい」

これを自画自賛といいますがね、


ナベッチブログ
なんとクニマスが生きてました、

つりP三倍ドリンクギンキラーを使用して釣りあげました、

意外に弱かった



ナベッチブログ
通常400程度のお魚がまさかの40000近くにまでつりPが

これのやり方は初心者の方以外ならほぼ全員御存じじゃないかと

つりP1,2倍エリア+つりP二倍+つりP五倍ドリンク+食いつき玉ハイパーです。


ナベッチブログ
幻のエサとなったくいつき玉ハイパー

しかし2012年3月で使えなくなりました、

(残念ですが、)


ナベッチブログ
おうちで手軽に作成

まずはお手軽といろいろご紹介します。


ナベッチブログ

これがモノホンです。

(ほんもの)

お手軽、小笠原超上級アイテム、

黒キューブ(薄い)

9個

普通、小笠原超上級アイテム

黒キューブ(薄い)

21個


ほぼ完璧小笠原超上級アイテム

黒キューブ(薄い)

21個

黄緑キューブ(好きな数)

で作れると思います。


ナベッチブログ
白い竿でも歯が立たないほど強い魚

しかし意外にいい所までいった

あと少しだったのに・・・・・

でも後悔しても今頃仕方がないだろうから、忘れましょう。


ナベッチブログ
ブラックアロワナ

BAD二回以外すべてグレートです。


以上です、ではさようなら



ライフをやっているピグ友一覧の中で

自分が何位かとかを書いてみたいと思います。


ライフレベル自分のレベル24(始めたばかりでは上出来だと思う)

一位との差55レベル

二位との差43レベル

三位との差33レベル (ちなみに三位はぽっちゃまさん)

自分は何番目かと言うと・・・・

18番目(同じレベルの方もいるが自分の方がレベルアップが早かったようで

見事3列目の最後にランクイン


次は交流レベル自分は25です。

(交流レベルなら自信があります。)

一位との差17

二位との差16

三位との差13(やはりぽっちゃままたまた三位にランクイン)

(ちなみに一位と二位の方はライフ交流の二つでダントツ)

「ぽっちゃま\がんばれ!」

「本人は見てないと思うけど~」


(ぽっちゃまはぎりぎり3位にランクインレベル1の差で勝利)

次やるときには変わっているかも

自分の結果はなんと13位です。


大満足の結果


次は料理レベル。

自分としてはまったく自信のない料理レベル

23ですが、料理レベルはみなさんとても高い

60だとか80だとか、料理レベルがまったく上がらない自分にとっては

疑問です。

それはさておき本題にはいりましょう。


一位との差60

二位との差51

三位との差40

(やはりまたまたまたぽっちゃま\がランクイン)

(今度料理レベル上がるコツ聞いてみよう!)

自分は何番目かというと・・・・・・・


15番目! これも意外な結果です。

20番行かなかったのがまだ不思議です。

もう一度確認しますが、ピグ友(ライフ)は52人です。


教えてくれる心優しい方がいたらぜひ教えていただきたい。

(中にはそんなもん自分で考えろ!って思っている方もいると思います。)

名前、プロフィールなどは公開しません。


迷惑コメントをくれた方は・・・・・当たり前ですが、通報します。

あとなうをブロックします。

その他にもいろいろあるかも、

と、いうわけで迷惑コメントはやめてください。

(ピグ友は省く)

そんなこといいつつぽっちゃま\のブログに文句をいっている自分ですが、

(\←いちいちめんどい(笑)) かっこの中にかっこを入れてみたら違和感感じる。


次は裁縫レベル

自分はなんと・・・・・7(笑)

思わず笑ってしまう方もいると思いますが、裁縫はレベルが上がりにくい

気が向かない などとついつい文句を言うほど

苦手 全部ぬのだろみたいな考えもあります。


(裁縫の愚痴はすごいを超しているほどすごい。)

(もう作ったもの使い物にならんのが現実)

(ミシンとかいまだにつかえないんですが、裁縫はゲームなら大丈夫)

(あまりのめり込まないように、庭レベル上げるの忘れちゃうかもしれないから)


では裁縫

一位との差20(すごいなぁ~やはり)

二位との差14(二人います。)

なんとなんと今まで三位をとりつづけてきたぽっちゃまはすごい

やはりすごい てか飽きないのかな裁縫今度インタビュー(嘘)

聞いてみよう。

三位との差13


自分の順位は


14位またまた意外すぎる結果に


ではこの辺でさようなら~



抽選当たったことある? ブログネタ:抽選当たったことある? 参加中



昔、カードゲームの抽選に応募して、

当たって事がありますね、

確か2000名様くらいだったと思います。

確か確率が低いやつを選んで

そしたら、はずれで

はずれが2000名様だったのが、当たったんですよ。


とても嬉しかったけど、

カードケースでした、


ではさようなら~



【バレンタインファッションコンテスト】画像を投稿して授賞するとアメGゲット! ブログネタ:【バレンタインファッションコンテスト】画像を投稿して授賞するとアメGゲット! 参加中


ナベッチブログ
バレンタインはまったく関係はございません。


ピグが着ている服は、主にカジノとかです。

9割カジノ 1割アメ


一時流行ウサギファッションです。

サングラスはなにか物足りないみたいな感じからつけました。

リンゴは

「ウサギってリンゴ食べるよね」

ってところからつけました。


運営さん、判断お願いします。

でも正直なところ

いろいろあるんですよ、

(無課金)


コメント欄が炎上しそうだな、えらばれたら


えらばれたら、あんな奴がとか、運営の審査基準どうかしとるとかいってコメント欄が炎上するパターン


(まず選ばれないと思っております。)

不安がつのる一方ですので、もう終わらせます。




お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き? ブログネタ:お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き? 参加中

私はイクラ 派!





お寿司でイクラ、うに、トロ、どれが好き?
  • イクラ
  • うに
  • トロ

気になる投票結果は!?

ぼくはイクラですね、 

初めは大嫌いだったんですが、(味のくせが)

時間がたっていくごとに食べたくなってきて

食べたらおいしい!

ということで、大好きになりました。

一口にイクラといってもおいしいいくら

あまりおいしくないいくらと結構ありますが、

(それは人の好みです。)


さて毎回のことですが、

批評しましょう。


まずはイクラのいい所

ぷちっとするのがいい

色合いもいい

軍艦で、イクラが落ちにくい


悪いところ

くせのある味が嫌い(前までそうでした。)


ウニのいい所

ちょこっと変わった味が美味しい

口の中で溶ける


悪いところ

いやな味がある。(嫌いな方もいるはず、でもこれが好きな人も~)


トロのいい所

子供が好き 

いろいろある。

あぶらがのっているのがいい。

などとこれは多くありますが


悪いところ

たまにあきる。

あきがくると美味しくなくなる。

嫌いな味もある。

筋もある・・・・



今回の結果

どれもおいしいが、自分はいくら


いい所が大量にあるやつは

悪いところも大量にある


知ってましたか

文字サイズアップします。

サーモンって

サケじゃなくて、

本当の材料は

サーモントラウトっていう魚なんですよ、

知ってました?

サケだぁ~って言い張る

方もいると思います。


大きい文字ですが、

さようなら~