こんにちは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦


今日は娘ではなく夫のお話をさせていただきます。

リアルタイムでイライラしちゃっています真顔


夫は日本でなく海外で勤務しています。

そのため帰国が年に1度か多くても2度です。


娘の障がいの原因を探るため大きな病院の『遺伝科』を受診しているのですが、それを探るには両親の血液検査が必要なことがあります。

そしてその結果を伺うのも両親揃っていないといけないのです。


予約が取りにくい病院なので、夫が指定した日に4月ごろ予約を済ませ、来年の2月に受診する予定でした。


ところが夫、そんなことはすっかり忘れていたようで、「もう少し前にこちらに来る」と言い出しています。


以前も夫のおかげで受診日を変更したのに、その時もかなりお医者様に対して申し訳なく思い焦ったのに……また?


何だか心底がっかりしました。


今日も歯科の経過観察に暴れる娘を連れて行って(しかも寝たのは朝?の4時くらい。)、先週も新しいインソールを作成するために受診。

もう少ししたらインフルワクチンにのために受診。

そしていつも処方していただいている便秘薬ももらいにいかなきゃ。


そんな毎日なんですよ。


「日程を変更するのは大変だから、この日でお願いします。」ときちんと伝えたのに。

しかも夫がその日が良いと言ったのに。


1年に1度の受診を、しかも娘が関係しているものを、どうして忘れられるんだ?


こちらは必死で連れて行って、療育関係でも手当関係でもバタバタ動き、睡眠障害にも毎夜付き合いいつも寝不足なのに。


この前は会社のみんなと旅行したらしく、それは良いのですが、(羨ましいなぁ)とは思いましたね。


ちょっとでも良いから親らしく振る舞って欲しい。

こちらの話を右から左に聞き流さないで欲しい。


夫に関してはいろいろ諦めていたつもりだったのに、こんなこともできないのかと本当にショックで……。


夫が来たからと言って娘の子育てが楽になる訳でもないので(じゃあ来なくて良いです〜)と言いたい気持ちを堪えています。


せめて受診だけはしてほしいものです。



皆様嫌なお話を書いてしまい、すみません💦


皆様にとっては良い夜となりますように照れドキドキ