こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



今日はクラス懇談会。

役員なのでそのお話もしなきゃいけないのですが、クラスの人数が少ないので緊張せずお話しすることができましたニコニコ

新しい場所や初めての人が大好きで、そういう場で緊張することってほとんどないんですよね。

担任の先生も穏やかな柔らかい雰囲気のお二人で、既に好感しかありませんニコニコ

娘も間違いなくお二人が大好きになること間違いなし!

クラスのお母さんたちもとても良い感じで、仲良くなれそうな予感にワクワクしています照れ



去年同じクラスだったママさん達と今度ランチすることになり、今のところ6人いる役員さんとも和気藹々で、こちらでもランチのお話が出ていますラブラブ

そうかと思えば新しいクラスのママとも今度行こうねという話になって、帰宅後は違うママからランチのお誘いが笑パフェ

続く時は続きますね爆笑



去年の今頃は余裕が全くなく、娘は寝ず泣き叫び、体調は悪くなってばかりで母子分離不可という苦しい日々でした。

それを思えば幸せすぎます泣くうさぎ


とはいえ、充分休ませているはずなのに体調いまいちの娘。

明日も明後日も無理させず、来週からはフルで園に行けたらいいな。(今日も早退させました。)

その後はゴールデンウィークですしね。

  

弱いの可哀想あせる

年々、少しずつでも強い子になっていけますようにドキドキ


娘は最近ずっとマグネットのおもちゃがお気に入りで、放っておけば何時間でも触っています。

まだ平面で大きな三角やお家のようなものを形作っていますが、ゆくゆくは立体の物を作ってくれたら嬉しいです。

でも今でも充分すごいなと思っております。

「いろんな形が作れるんだね、すごいねお願い」と褒めるとニコニコしています。


遊びの幅がこれからも広がっていって、娘の世界を明るく楽しく照らしてくれますように乙女のトキメキ



皆様今日も大変お疲れ様です。

ゆっくり休めますようにオーナメント