こんばんは、ほのかです。


5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦 



今日は発達関係の病院を受診しました。
珍しく到着後も泣かず、楽しそうにウロウロしていました。
最近リラックマ、コリラックマが好きで病院にあったリラックマの本を開いては閉じ、ニコニコしていました。
診察室でもウロウロ。
こんなに機嫌がいいのは初めてで、とても嬉しかったです。

先生も「落ち着いているからお薬いりませんね」という感じでした。

遠足の時の悲惨さもお話ししたのですが、「慣れない場所なら仕方ないですね」で終わりました。
当事者じゃないとあっさりしたものですねあせる

けれど最近深夜に起きても泣き叫ぶことはないので、そういった意味では確かに落ち着いていると言えます。

「また春、クラス替えで荒れると思いますが」とお話ししたら「それもしょうがないです」と返答。

そうですよね爆笑
もうずいぶん前から覚悟してまーす。

診察の最後に「先生にバイバイ、タッチして」と言ったらちゃんとしに行きましたドキドキ先生も笑顔ニコニコ


病院後、娘と私の母と私の叔母みんなでランチ。
娘の好きなものがあるファミレスにしてもらいましたあせる
入ってすぐ泣いたので(これは出ないとダメかな?)と思いましたが、「ご飯食べるの?」と聞いたところ手をあげてタッチしてくれたので、少し我慢させていたら落ち着きましたニコニコ
夢中でご飯を食べていて(朝食もしっかり摂っているのにww)可愛かったです。


話は少し変わりますが、先日、娘の好きな干瓢巻きや納豆巻きを購入し、自分には幕内弁当を買って、娘にあげた後食べようとしたら見事にメインのおかずを食べられました笑
焼魚に炭火焼きした鶏肉、煮物の人参にひじきの和物まで!
こんなに色々食べてくれたのは久しぶりで感動しましたお願い
これからもいろんな食べ物に挑戦してくれるかもと思うと胸が躍ります音譜


娘のコンディションが悪い時は悲しいこともありますが、良いことも嬉しいこともあるのでやっていけます。


ご心配くださった皆様、本当にありがとうございますラブラブ
コメント一つ一つとても嬉しく拝読させていただいております。

良ければ又これからも読んでいただけたらありがたいです。

支えてくださり、心から感謝しております照れアップ