おはようございます、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
昨日娘を美容室に連れて行きました。
初めてのところなので「絶対泣くよなぁ」と気合充分で行ったところ、なんと
まさかの全く泣きませんでした
少し嫌そうな声を出していましたが、両手で妨害することもなく非常にスムーズに終わりました
お会計までで30分くらいかな。
実はお恥ずかしながら、毎回抱っこやおんぶで、私が立っていないと泣き叫んでカットできなかったのですが、昨日は一味違う娘が見られました
抱っこしながら座ることができたのです
いつもと違い、とっっっても楽でした
ケープも嫌がらずにちゃんと着て「なんて成長したんだろう」と感動しました。
明るく爽やかな美容室のお姉さんの対応も良かったのかな。
ガラス張りの入り口に近い席にしてもらえて、開放的な雰囲気も良かったのかも?
ーーいやいや、今日の勝因は何と言ってもコレかも↓
給食の後に迎えに行ったこと
最近食べられる物が増えてきた娘は、給食の時間が大のお気に入り。
昨日も結構食べられたらしく、迎えに行った時はニッコニコ
ベビーカーで駅一つ分歩いたのですが、その間もウヒャウヒャ。
機嫌が良い時にサッとやっていただき、本当に助かりました
店内には3名のスタッフさんがいらっしゃったのですが、皆さんものすごく温かくて私が大好きになっちゃった😍
お店のLINE登録をして「また来ます!」と伝え、帰宅後もお礼のLINEをしました。
お忙しいだろうから「返信不要です。」とメッセージしたのに、心のこもったメッセージが返ってきました。
「お目目が大きい〇〇ちゃん、とっても可愛かったです〜!うちの子もダウン症があります。みんな違ってみんな良い、ですね💕お母さんの娘さんへの愛情が伝わってきてほっこりしました〜またお待ちしています」
この文章を見てお子さんにも障害があることが分かりました。
それでなんだか納得。
だから余計に娘への関わり方が自然で温かいものだったのかも知れないーーと。
そんな雰囲気を娘も感じとっていたのかもしれませんね。
以前電話した別のところでは「そういうお子さんをカットしたことがないので……。」と言われ、残念に思いましたが、この美容室では二つ返事でオッケーしてもらえて本当にとても嬉しかったのです。
障害がある人が身近にいることでこんなにも態度が変わるのかと驚きますね。
身近にいない方でも「(せっかくなのでww)受け入れましょう!」というポジティブな態度でいてくださったら、世界は更に明るくなるんだろうな、と思わずにはいられません。
知らないということは、それだけで誤解や両者間での緊張を生む、ということ。
障害児や障害者に関わるとすんなりといかないことも多いと思いますが、親でないなら「こんなものか」と思える瞬間も沢山あると思います。(四六時中一緒だとキツイので親でないなら、という言い方をしていますww)
工夫次第でどうとでもなるな、と思われたら嬉しいですね
なんて言っても、工夫しても泣き叫んでいる時はあるのでそれは本当に申し訳ないのですが
その美容室を教えてくれたママさんにもお礼のLINEをしたら、喜んでもらえました
皆さんお優しい
こうしていろいろ繋がっていくのかも?
昨日は本当に素敵な日でした
娘は1時くらいから現在4時過ぎまで起きていますがそんなの気にならないくらい成長が嬉しかったです。
皆様今日も無理せずやっていきましょう
いつもありがとうございます