こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



今日は民間の療育に連れて行きました。
久しぶりだったのですが、先生のお話を聞いて、先生から「見て〜」と言われたらそちらを向いて反応するようになりました。
指示されたことが上手くできないと先生におもちゃを渡し、「代わりにやって」とお願いしているようでした。
喋れないので素振りだけなのですが、先生がやると初めて(ありがとう)とでも言うようにお辞儀を一度していました!
お辞儀をしたところなんて見たことがなかったのでびっくりびっくりマークニコニコ飛び出すハート
先生もいい風に解釈してくださり、「どういたしまして〜ラブラブぺこり、してくれたの〜お願い」と嬉しそう。
娘がおもちゃを落とした時も「落ちたね〜。〇〇ちゃん、拾って?」と言うと、拾い、先生に手渡すことができました!
「お片付けして?」に反応し、カゴに入れるのに成功ラブ
バナナのおもちゃは手に持っていたかったようで、それだけはカゴに入れず、先生が手を伸ばして「お片付け〜」と言うと、自分の手をパシッと置いて、誤魔化していて先生も笑っていました爆笑


たくさん褒めていただき、とても嬉しかったです。娘も褒められている時は本当に鼻の下が伸びていてwwよく分かっているようでした。


帰宅後には違う先生から「娘さんの成長ぶりを伺いました。とても嬉しく、スタッフで盛り上がっておりました。」とのメッセージがお願いドキドキ
感動してうるっときてしまいましたよ……。

今日も私と娘は周りの方にたくさん支えられています照れラブラブ


昼食後、ご飯をたくさん食べたのにバナナを持ってきた娘。
「バナナの皮、剥くの?」と言ったら、恐らく状況判断のみでバナナを私に渡してきました。
剥く、なんて単語普段使わないから分からないはずだけれど、その場に応じた対応ができていてそれにも感動。
ちゃんとコミュニケーションしてるね。


実は帰りの電車では荒れたので泣いて抱っこで大変だったのですが、総じてとっても良い日でしたニコニコ花


皆様今日も本当にお疲れ様です。
平和な夜となりますように飛び出すハート