こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
冬休み初日、娘は何と夜でさえ機嫌が良く、いつもの絶叫はなく、夜中に起きたときもニコニコしていました。
日中もめちゃくちゃ良い子だったのに……?!
え……まさかと思うけれど、園のストレスで荒れてただけってことはないよね?ww
冬休み前に「明日からは園、お休み。ママとずっと一緒だよ〜」と何度も言っていたので、安心しきってるとか
これが連続したら「園で頑張ってるからかな」と思えますね。
そして2日目の今日はと言いますと……
ほぼほぼ笑顔でしたー
食料品のお買い物にスーパーへ。
その後外食。
帰りに公園によってブランコ三昧🤣
1時間近くブランコをおしてました。
帰りたがらなかったので、少し抱っこしてその場から強制的に離すと、笑顔で帰路につけました。
何がすごいって歩かないベビーカーの主の娘が、お家までほとんど歩いて帰れたこと
機嫌が良い、安定しているとこんなにも人は変わるものかと思いました。
夕方疲れたのかちょっと泣きましたが、いつもと比べると大分おとなしめ。
そして先ほど、21時前に静かに眠りにつけました
とは言え、うちの子には良い時期と悪い時期がジェットコースターのように極端に訪れるので、この幸せは噛み締めさせていただき、次の辛い場面で乗り越えられるよう、今のうちにエネルギーを溜めておきたいと思います!
皆様今日も本当にお疲れ様です
穏やかで幸せな夜でありますように