こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
今日はクリスマスイブですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
娘は園でサンタさんからおもちゃやお菓子など沢山のプレゼントをいただきました。
迎えに行くと「サンタさんを怖がらずにニコニコしていましたよ。」とのこと。
ーーそうなんです。
娘は以前からサンタさんは全く怖がらないんですよね。
サンタさんだけでなく、恐竜の着ぐるみを着て歩いている方や自分と同じくらいのサイズの犬がたくさんいても怖がりません。
嫌がるのは子どもだけ。
混んでいる場所は嫌いですが。
強いんだか弱いんだか分かりませんね。
ちなみに地震雷火事おやじも恐らく怖がらないでしょう。
危機管理意識なんていつか育つのでしょうか
親が一緒にいないと心配でどうしようもありませんね。
……話がそれてしまいました💦
クリスマスのための特別な給食も割と食べられたようで嬉しいです。
クリスマス関係の制作物も持ち帰り、飾ってみると中々可愛くほっこりします
こんな風にお家だけではできない貴重な経験をさせていただいているな、と心からありがたく思います。
お家でもホールケーキにのっている苺🍓はほとんど娘が食べました🤣
私はいつも苺がないショートケーキを食べていますwww(今日は間にも大きめの苺が入っていたのでそれは食べられました)
私があげるのを待ちきれずに自分でケーキの苺を掴み取り丸ごとパクリ。
口の周りと手に生クリームたっぷり。
可愛くって仕方なかったです。
じっくり写真を撮りたかったのですが、「食べさせて!」の圧がすごくて、後から見返したら変な写真しかなかったです
その後はいつも通り不機嫌で泣いて騒ぐこともありますが、娘と一緒に行事を楽しめたことが嬉しいです。
あとは今週中ずっと元気でいられれば言うことなしですね。
皆様のお気持ちも温かいクリスマスでありますように