こんばんは、ほのかです。
4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
昨夜は久しぶりの親子通園で疲れ切ってしまい、ブログを書けませんでした

お家では抱っこ要求が少なくなってきたのに園で一緒にいるとベッタリで疲れました😓
あと娘がトランポリンの上で動かないので私が娘の周りで飛び跳ね普段使わない筋肉を使いました



でも良い意味でびっくりしたことはいくつもありました。
⚪︎ 下駄箱からお教室まで泣かずに歩いて行けたこと。
⚪︎ トイレを嫌がらず行けたこと。
⚪︎ 行きたい時はトイレの扉に貼ってあるトイレの写真カードを取れたこと。
⚪︎ 給食時、先生が「いただきます。」と言ったらお手手をパチンと合わせたこと。
⚪︎ うちの子は自分で食べられないので先生に食べさせてもらっているのですが、自分でもスプーンを持ってお汁を掬おうとする動作が見られたこと。
⚪︎ ご飯は食べなくても水分をたくさん摂れるようになったこと。
全部全部、以前の娘なら考えられない成長です



嬉しいな、と思うと同時に「お家でも園のようにやっていかなきゃいけないな。」と気が引き締まる思いでした。
今日も園で保護者会があり参加してきました。
体力のない私はヘトヘトですが、普段お話しできないお母さん方とたくさんお話できて楽しかったです



明日も頑張ろうと思います

皆さん今日も本当にお疲れ様でした。
ゆっくりできる夜となりますように


