こんばんは、ほのかです。


4歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。


ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。

コメントの返信ができていず申し訳ございません💦



まだ本調子ではなさそうなので、今日はお昼に園を早退させました。

娘の通っている園は障害児専用の園で、いろんなことに敏感な子が多いため、台風が近づいてきているこんな日は、不安定で甘えん坊になる子が多いんだそうです。



娘は年中で、同じクラスに年長の男の子がいるのですが、その子が担任の先生に抱っこされていたら、怒って手で押しのけていたみたいです驚き

自分より身体が大きい子に対して強気爆笑笑


迎えに行った時にその男の子がお部屋にいず、私から謝れなかったのですが、先生には「すみませんあせる」とお伝えしたら、「いえいえ、良いんですよ〜。やきもちやいてましたね〜ラブラブ」と返答が。


しかも、迎えに行く時もうちの子は先生の膝の上に乗っていたのですが、別の子も先生の膝の上にいて、2人して先生を取り合っている感じでしたびっくり

私の姿が見えたら娘はぴょこんと膝から降りてこちらに来ましたラブ(可愛いっっラブラブ

今まで泣きべそかいていたのが嘘みたいにケロッとした表情でした🤣



母親以外の大人にも懐いて甘えられるようになり、更には嫉妬まで!

お友達を押しのけるのは良くないにしても、人間らしい感情を持つようになったな、と思ったら嬉しかったですお願い

人に興味を持たなかった娘はもういません。

幼い頃は私が友人の子を抱っこしても無視でしたが、今同じことをしたら間違いなく怒るでしょう。



最近は同じ部屋にいるといつも私の行動をチラチラ見てきます。

「いつも一緒なのだからそんなにくっつかなくても安心してくれたら良いのに汗うさぎ」と思う時もありますが、そんな娘を愛しく思いますニコニコ飛び出すハート



皆様今日も本当にお疲れ様です。

静かな夜となりますようにスター